ゆきむらー ☆さんが投稿したヒヤッとした故障体験・メルセデス・ベンツ・w126・w140・辰巳に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ゆきむらー ☆さんが投稿したヒヤッとした故障体験・メルセデス・ベンツ・w126・w140・辰巳に関するカスタム事例

ゆきむらー ☆さんが投稿したヒヤッとした故障体験・メルセデス・ベンツ・w126・w140・辰巳に関するカスタム事例

2023年08月21日 22時56分

ゆきむらー ☆のプロフィール画像
ゆきむらー ☆

東京↔️茨城 本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。

ゆきむらー ☆さんが投稿したヒヤッとした故障体験・メルセデス・ベンツ・w126・w140・辰巳に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

まいどご覧いただき、まことにありがとうございます🙌

お題目の「ヒヤッとした故障体験」のために過去車ゴーロクマルより。

W126-MB発足間もない2005年9月軽井沢ツーリングのものと思われる📸

私のクルマは左から2番目、ブルブラのもの。

ゆきむらー ☆さんが投稿したヒヤッとした故障体験・メルセデス・ベンツ・w126・w140・辰巳に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この中では3台が現存しております😮
しかも、他の車も乗り換えたクルマは1台を除き皆メルセデス・ベンツ。

126のオーナーは126そのものへの思い入れもあるが、メーカーであるメルセデス・ベンツ(ダイムラー)への信任が厚いといえます👍

ゆきむらー ☆さんが投稿したヒヤッとした故障体験・メルセデス・ベンツ・w126・w140・辰巳に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そんな私の2号車は1号車の頃とは違い、生産終了から既に12年経過。
どんな上物とはいえ、経年劣化によるトラブルは不可避。

お題目のトラブルは、燃料ポンプリレーの寿命で、高速走行中にいきなりエンジンが止まったことでした😦

永年クルマ屋の在庫になっていた関係で、燃料系のトラブルを出し切った後は快調👍

ゆきむらー ☆さんが投稿したヒヤッとした故障体験・メルセデス・ベンツ・w126・w140・辰巳に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

話しは7月の頭に飛びますが、帰り道辰巳でトイレ休憩のさい、隣に126が。

ちょっとボロい(失礼❗)のだけど、何やらただならぬオーラを感じる個体。

トイレから戻って、オーナーらしき方を見かけたので話しかけてみると、その予感は的中🎯

なんと、3層ヘッドのDOHC6.0-32Vでないの😮

ゆきむらー ☆さんが投稿したヒヤッとした故障体験・メルセデス・ベンツ・w126・w140・辰巳に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

その後、友人の方が見えるということでやって来たのが140の320、珍しいLHD。

モールくもり無し、程度極上❗

ゆきむらー ☆さんが投稿したヒヤッとした故障体験・メルセデス・ベンツ・w126・w140・辰巳に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらも私に縁のあるクルマ。

ゆきむらー ☆さんが投稿したヒヤッとした故障体験・メルセデス・ベンツ・w126・w140・辰巳に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

126,140ともに若いオーナーさんで、この後知り合いがもう一人来ます、という所に現れたのがなんと、フォロワーの「ガムおじ」さんでした👍

写真で見るより黒光りしてるブルーブラック❗

久々に濃いお話と、いいクルマを観られて幸せな気分になりました🙌

ゆきむらー ☆さんが投稿したヒヤッとした故障体験・メルセデス・ベンツ・w126・w140・辰巳に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

白いカウンタックでお馴染みの、獣医師の野村潤一郎先生。

ゆきむらー ☆さんが投稿したヒヤッとした故障体験・メルセデス・ベンツ・w126・w140・辰巳に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

どんなトラブルがあろうが、誰のせいでもなく男らしくすべて自分で消化する。

凄いクルマ(スーパーカー、チューニングカー、カスタムカー、旧車)に乗るのであれば、やはりこれくらいの心意気でなくてはなりません❗

ゆきむらー ☆さんが投稿したヒヤッとした故障体験・メルセデス・ベンツ・w126・w140・辰巳に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

YouTubeでもしきりにネオクラモデルを取り上げていますが、生半可な気持ちで手を出さないように⚠

野村先生のような覚悟があるなら反対はしませんが🙄

ゆきむらー ☆さんが投稿したヒヤッとした故障体験・メルセデス・ベンツ・w126・w140・辰巳に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

自動車は機械です。

年数が経てば劣化して故障のリスクも増えますし、部品の供給も怪しくなってきます。
また、ノーマルではなく自分で手を加えれば、壊れることもあります。

そういったことも一緒に楽しめる「心の余裕」が無いと、旧車やカスタムは楽しめないでしょう。

何のリスクも負いたくなければ、新車や高年式のクルマをそのまま乗ればいいだけの話しです。

それでは皆さんごきげんよう🌚

そのほかのカスタム事例

エクストレイル T32

エクストレイル T32

現在の仕様。純正バグガード、YAKIMAフェアリング、グリルマーカー、エクストリーマー用フォグランプ取付。IG電源にて。運転席からON/OFF可。スモーク...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/31 22:46
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

花園アウトレット。📸✨

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/31 22:45
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/31 22:45
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

なんでも自分で出来る用に整備手帳として残していきたいと思います👐

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/31 22:44
WR-V DG5

WR-V DG5

どこかロケーションの良いところありませんか??

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/31 22:44
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

車高下げて大正解

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/31 22:44
セレナ

セレナ

セレナさようならです😢セレナオーナーの皆さん、今までありがとうございました🙇本当にいい車でした🙆ありがとうございました🙋

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/31 22:43
セレナ HC27

セレナ HC27

買ったことをすっかり忘れてた松印のフィルム昨日の夜貼りました😁ワンポイントにちょうどいい😍👍クリアオレンジ🍊セレナも黒ミミ化するため中古で購入🤩夏といえば...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/31 22:42
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

びっくりするぐらい車汚いそろそろ洗車しよ

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/31 22:42

おすすめ記事