86の岡山国際サーキット・REVSPEED・ナイトー自動車・広島に関するカスタム事例
2025年07月22日 22時49分
趣味車は、いまはエキシージ CUP430 (週末ドライブ、息子とのキャンプがてらワインディング用)と、86 ZN6 (サーキット向けチューニング楽しむ用) の2台体制になりました。 ファミリーカーとしてCX-8、妻がソリオに乗っています。 広島県のTSタカタサーキット、岡山国際サーキットあたりにちょくちょく通っています。 あまりいじれなかったS2000をサーキット方向に仕上げている方を見かけるとついコメントしてしまいます。
少し前ですが岡山国際サーキットのREVSPEED走行会に参加してきました。
FEED魔王号。細部までの仕上げと、綺麗にメンテされていながらもホイールハウスの大量の飛び石傷が、圧倒的なオーラを放たれていました。
ナンバー移設をしきりにすすめる小学3年生。
今回のベストラップは1'54.700でした。走行枠ごとに1秒縮んだので、まだつめしろがたくさんあると思います。特に2コーナーと最終コーナー。
今回はIRPのショートシフターを導入。
アルミ削り出しのノブを握って、ガチガチに決まるショートストロークの変速をするのは、とっても気持ちいいです。
ただし!帰りの高速を降りたあたりで不具合を起こしはじめ、自宅に到着する頃には3速にしか入らない (ニュートラルにすら入らない)状態に。
3速発進&信号待ちはクラッチ踏みっぱなしで、なんとか車屋さんまで到着。取り付け部のネジが振動で取れたようで、緩み留めの対策をしてすぐに復活しました。
帰りがけに寄った中華そばてんしんのとろろラーメン、なかなか美味かった。再訪したいです。