マーチの(ฅ l ω l ฅ)੭"・もっちりもちもちまーち・かんたん作業失敗!・タダでは転ばないに関するカスタム事例
2025年09月08日 08時00分
無言フォローも出会い厨(笑)大歓迎ですけどコミュ障全開です(ºωº) 車のこと正直よくわかりません!😭 それでも全部自分でやりたい派です🤗 皆さん色々教えていただけると嬉しいです! 可愛いものとかっこいい車が好き (՞ . .՞)𓈒𓂂𓏸♡ マーチ可愛くて大好き(*´ω`*)
おはよーございます!
先日オイルブロックの取り付けに失敗してきました!
どうやらエンジンブロックのボルト穴(何のためにあるかは分からない)に干渉してしまうようですね……
(´・ω・`)
オイルブロックを削り加工して出直しです
せっかく通した油圧ホースと油温センサー……タダでは転ぶまい!
(`・ω・´)
油圧計ホースはどうしようも無いものの、油温センサーはもしかしたら吸気温度を測れるのでは!?と天からの知が舞い降りたのでエアクリ(1000円で買った単車用)(取り付け60φ→削って拡大)(吸気の内径多分40φ程度)の上部にそっと置きました(笑)
以前から吸気温度は気になってたんですよね〜、理想は外気温から±数度らしいのです!
そして実走行……なんということでしょう!街乗り吸気温度が60〜70度ぐらいを指しているではありませんか!🥵
いやいや本当に正確な数値なのか???と疑うなどもしていますがかなり高いのは間違いないので、ボンネットのカットによる外気の吸入率アップやらエキマニのバンテージによる熱源からの断熱やら色々と対策を進めたいものです……
温度の正確性のチェックは後日ラジエターキャップ外してセンサーを突っ込んでみて大体あっているのか大きく違うのかを検証しようと思います
最終的には目けんが全てを解決してくれるのです!
"(ノ*>∀<)ノ