アコード ユーロRのスポイラーに関するカスタム事例
2022年01月05日 21時05分
買った時からついてるこのスポイラー純正オプションて知ってますか?
一般的についてる純正スポイラーはハイタイプ、コレはロータイプなんです。
しかも、スモール連動で光ります。光らせたくなくても強制!的に光ります。
お山にいる若者の視線が痛いんです。
モデューロさんなんで光らせた!?流行ってたの!?
設計さんに経緯を聞きたい………
2022年01月05日 21時05分
買った時からついてるこのスポイラー純正オプションて知ってますか?
一般的についてる純正スポイラーはハイタイプ、コレはロータイプなんです。
しかも、スモール連動で光ります。光らせたくなくても強制!的に光ります。
お山にいる若者の視線が痛いんです。
モデューロさんなんで光らせた!?流行ってたの!?
設計さんに経緯を聞きたい………
今年最後のDIYとして7代目アコードの欠点と言われているオーディオ&エアコン一体パネルを改造中今どきのアンドロイドナビを実装するために上部のオーディオ部分...
加工していた社外テールランプが完成商品自体がUS仕様なのでLED打ち替え必須でしたまた、角度によってウインカーが暗い時があったのでダイヤカットアクリル板を...