エッセの激ワゴさんが投稿したカスタム事例
2025年08月17日 11時14分
盆は前々から計画していたオカターゼーツアー2025を行いました。まあ半ばSNS同窓会みたいなもんですね。
暑い中、皆さんありがとうございました。
次は涼しい時期にやりましょう。
そしてようやくホイールの2液のガン噴きに初挑戦です。
チマチマと必要な物を集めていました。
本来ならロルベアを塗る段階で挑戦する予定だったので2年越しくらいの挑戦ですね。
小径のカップホイールはたぶん塗りにくい気がしますので練習には最適かなと思います。というのは建前で
今まで塗装や鈑金をアドバイスしてくれていた子が新しい門出の為に新生活を始めるので、ここで一つやってみて自分のスキルを上げやれることを増やせば車遊びを更に楽しめるかなと思ったのが本音でして
向こうのホイールのセンターキャップのオーナメントの表層あるあるですがいわゆる"柔らかい"と"固い"があるんですよね。
これは2枚柔らかくてベトベトなのを艶消し黒で封じてました。
シリコンオフで拭いて研いでおきました。
てなわけで3日に分けてサフ・ベース・クリヤをやりました。
缶スプレーのガンアタッチメントで2年間練習しておいて良かったです。
勝手は違えど手首の動きと切る動作や流し方はほぼ同じで、強いて言えば調整出来ない分、缶スプレーの方が難しいですね。皆が言ってたことに納得しました。
うん。結構綺麗かなと。
もちろん素人なので【塗れるようになった】ではなく【色を付けれるようになった】と考えてまだまだたくさんあるホイールリペアで勉強ですね。
唯一、これだけが詰めの甘かった部分ですがタッチアップして逃げましょう。