人気な車種のカスタム事例
激ワゴのマイガレージ
おはよう世界。
激ワゴさんのマイカー
激ワゴさんの投稿事例
盆は前々から計画していたオカターゼーツアー2025を行いました。まあ半ばSNS同窓会みたいなもんですね。暑い中、皆さんありがとうございました。次は涼しい時...
- thumb_up 58
- comment 0
三重出張が終わって足車のエアコンが常時熱風でとてもじゃないけど乗っとられんので掘っ立て小屋からダイハツ横着をひこずり出してきました。わたるが欲しかったから...
- thumb_up 77
- comment 2
自作リップも良い感じになってきましたね。ロードスター純正アルミをゲットしましてロルベアも売りに出す段取りまでして1ヶ月半ほど出張なのでエッセも放り込みまし...
- thumb_up 65
- comment 0
エッセを2台放り込む準備が出来ましたので今後、明らかに整備と鈑金に邪魔になるであろう部品を外して純正足に戻してついでにプロにベコベコの屋根をどう直すかマー...
- thumb_up 53
- comment 0
掘っ立て小屋の貧民窟と処刑場にエッセ1台づつ放り込もうかとお片付けしています。処刑場の方にダイハツ横着DXを入れて暇を見てバラバラにしております。整備と板...
- thumb_up 56
- comment 0
5/3に深夜徘徊倶楽部ミーティングに参加して参りました。こういう場で写真等は自ら撮らない(忘れる)為、全て拾い画です。Tシャツもらいました。ぼちぼちとこち...
- thumb_up 69
- comment 0
うーん。まずまずかな?家宝のリーガーチューニングの3口バンパーを引っ張り出してきたので掘っ立て小屋に飾りましょう。ボチボチとこれもやりつつ240番のアシ付...
- thumb_up 56
- comment 0
ダイハツ横着DXほ3月中に移転抹消しました。腰を据えて箱作りをじっくりとやっていくとしましょう。ストラットタワーの補強とリアフェンダーのツメ切りに向けた補...
- thumb_up 61
- comment 0
はい。ぼちぼちホイールのリペアしないとな~とシャッターを開けたら鉄も履かせんとな~となりやる気が失せてシャッターを閉めそうになりました。まずはブロックから...
- thumb_up 53
- comment 0
今治の出張から戻ってきて3週間。何かやる気が全く出ないので3ヶ月放置したらバッテリーがあがってた。シャコタンに乗るのもたいぎい。でもそろそろ動かさんと乗り...
- thumb_up 63
- comment 0
明けましておめでとうございます。一年の計は元旦にあり。シャコタン始めとしてタイヤを発破しようとしました。何回やってもビード上がらんな、これは空燃比がどうの...
- thumb_up 63
- comment 0
年末といえばやはりスローパンクする加工鉄珍の補修です。ピンホールが開いていて漏れておりました。2本。そして年末といえばやはり深夜徘徊に御座います。シャコタ...
- thumb_up 46
- comment 0
昨晩はお呼ばれしてもらった住之江競艇場ファンクラブミーティングに行きました。久しぶりに会う方々や会ってみたかった方々に会って楽しかったです。すっかりツチノ...
- thumb_up 59
- comment 0
お呼ばれしたナイトミーティングに行くならアルミ履いとくか~と。土曜に仕事終わりからゴソゴソ今まで車高調の荒巻バネで頑張ってましたが太いんですよね。ナロ...
- thumb_up 61
- comment 0
最近はなーんにもやる気が無い。バンパーの大層な物がたかが家の出入り程度で自分勝手に大それたことをしやがるので引き千切ったり出張で断念した大先輩主宰のミーテ...
- thumb_up 61
- comment 0
ホイールをアシ付けしましょう。鉄は130番とかでちゃちゃっとしとけばいいんです。華よ蝶よと甘やかすと図に乗り自分勝手に壊れます。好きな黒はシャーブラ。わた...
- thumb_up 52
- comment 0
程度極上のコペンストラットに入れ換えついでにスーパーダウンサスを前後に組み込み。写真ではケツ下がりに見えますが水平な地面だと前下がり。安心を得ようとフロン...
- thumb_up 58
- comment 0
重い腰を上げて目検トーとハンドルセンターを出そう作戦こうやって下に潜ればだいたい一発で目検トーくらいは出ますね。しかしハンドルセンターが無限に出んな~と3...
- thumb_up 50
- comment 0
てなわけで昨日の続きです。薄物だから穴が空いたらTGS50を突っ込み無理矢理埋めます。地味に疲れたから取り付けは明日以降に…。排気洩れしたらパテ打てばいい...
- thumb_up 47
- comment 0
パオ倍リム加工鉄用に中古のメッキトリムを購入。タイヤは165履きたいな~感でしたが5.5Jの鉄にしては頑張り過ぎている気がしたので2023年製造の中古14...
- thumb_up 55
- comment 0
Xのフォロワーの絵師様がわたくしのエッセを描いてくれました。嫁艦である夕立とエッセの組み合わせは至高であります。てなわけで車検時にエンジンマウントを交換し...
- thumb_up 62
- comment 0
昨日、車検が無事に取れて復帰しました。今回は借り物や代車で色々乗れてそれはそれで面白かったですが、やはり自分の車を転がすのが一番美味しいですね。車検仕様の...
- thumb_up 66
- comment 0
エッセの車検が完了するのが今週末なので、今はやること無いな~。てなわけで純正リップを買った。わたくしが10うん年前から最強の軽四汎用リップスポイラーとして...
- thumb_up 62
- comment 0
出張も終わりまして早速バッテリーを繋いでエッセのエンジンを始動。セルイチに安堵しとります。外装はゴビゴビですが、出張前にコーティングしてますし洗えばキレイ...
- thumb_up 63
- comment 0
GW明けから北海道に8月末まで長期出張です。7月末が車検なので気が早いですがクソ暑い時期に車検戻ししたくないので重い腰を上げました。車高調・アクスル・ハン...
- thumb_up 43
- comment 2
雨の日に車を転がしたら洗車したくらいに思っているわたくし。最近、日焼けして色褪せたエッセがみすぼらしくて我慢ならなくなりました。全塗の計画はしていますが腰...
- thumb_up 56
- comment 0
そろそろエキマニにバンテージ巻いとくかと重い腰を上げたわけです。こんなもん夏とかにやったら汗とグラスウールで肌が痒くなりそうですらからね。ずっと欲しかった...
- thumb_up 58
- comment 0
ハンドルは気分転換にだいたい3ヶ月に一回くらい手持ちをローテーションしております。今回はカート用27Φディープです。ちゃんとホーンボタンは付いております。...
- thumb_up 48
- comment 0
ロルベアを改めて履きました。ナローした分ワイトレを入れるという自分でも謎ブームをかましております。ツラに飽きたらカブせたりも出来るから良いのですが。見た目...
- thumb_up 82
- comment 0
とりあえずWPLが外装が一応完成しまたバラバラにして4リンク化に着手しています。YouTubeで一番洒落とるC74の人の動画をリスペクトして可愛いタイヤを...
- thumb_up 62
- comment 0