人気な車種のカスタム事例
激ワゴのマイガレージ
おはよう世界。
激ワゴさんのマイカー
激ワゴさんの投稿事例
昨晩はここ数年の年末恒例の全日本WPL大会でした。皆で自慢のWPLを持ち込んでWPL会議を行います。ジムニー以外は動きません、例年なら一台もまともに動かな...
- thumb_up 47
- comment 0
そんなこんなで15㎜ナロー(ついでに2.5°だったキャンバーを本来の値である3°に補正)はい完成。ホイールの逃げとステー類の位置変更は現車合わせします。会...
- thumb_up 44
- comment 0
昨日外したアクスルのナロー寸法を確認せんとな~と思って、ふとケルシャーの8Jを履くのにしっかり仮履きすらしとらんな~そもそもナローしても履けんと意味無いな...
- thumb_up 72
- comment 0
長年探し求めていた高画質"ミツオクン"の画像を入手しました。というわけでエッセのリアアクスルをナロー加工するにあたり、サクッと取り外します。ミツオクンは初...
- thumb_up 55
- comment 0
テールを殻割りしてエーモンの小さいフラットLEDをペタリとしましてテールマーカーっぽくしました。もう少し大きいフラットLEDでも良さそうですね。あとはぼち...
- thumb_up 71
- comment 0
ロルベアのタイヤを45に変えてもらうので久々に鉄珍履きし、ついで増しラバーを抜いてメルセデスのAクラスキャップにしました。やはりエッセのAクラスともなると...
- thumb_up 66
- comment 0
最後にこういった部品を買ったのはいつだったか…。バンテージも買ってあるのであとはガスケットを買って早く付けたいですがエンジンマウントとクラッチ周りを交換し...
- thumb_up 64
- comment 0
絵に描いたかのようなわたくしの本来のお仕事であります。まずボテに行儀を据えてやって、誰の乗り物なのか、誰に生殺与奪の権があるのか、ということを叩き込みます...
- thumb_up 61
- comment 0
てなわけで塗って貰いました。預けたその日に完成です。やはり下地までやっておけば話が早いですね。出来上がって再認識しましたが普通のロルベアですね。でも綺麗な...
- thumb_up 51
- comment 0
まるで鬱病かのようです。んでこれ2セット切り出しました。手縫いのハンドルカバーって難しいですね。シワとかは諦めました。本当に気に食わなかったら業者に投げま...
- thumb_up 48
- comment 0
Twitterで売れたので洗ってみた。次は14と15の7Jデイトナを機会を見て買いますかね(*^-^)そのままはもちろん、トリムを付けてもホイールキャップ...
- thumb_up 3
- comment 0
ホイールキャップ大好きなわたくしは数年来くらい妄想していたボルボキャップを買いました(*^-^)部材だけ作って放置している12インチ倍リム加工鉄珍もそろそ...
- thumb_up 30
- comment 0
さて、来月頭には塗りに出すのでまずはリムのマスキングを行います。(マスキングとサフ打ちまでやってくれたら時間と予算の節約になるからやっておくれと言われた)...
- thumb_up 62
- comment 0
お絵描きがライフワークのTwitterのフォロワーさんがわたくしの自慢のディオ(売ったけど)の絵を描いてくれて掲載した薄い本を送ってくれました。ぽいぽいぽ...
- thumb_up 52
- comment 0
やはりエッセには15インチですね~。ホイール交換がてら、ひとまず諸悪の根源であるクソアクスルをナロー加工すべく詰め代があるかを確認。(※これは取り付け前の...
- thumb_up 67
- comment 0
最近は往ぬるくらい暑いし仕事忙しいわで何もやる気になりません。貴重な日曜日は1日寝て過ごし技術部長がサブウーファーをくれましたので夕方に受け取りに行きまし...
- thumb_up 55
- comment 0
やはりシートが変わるとシュッとしますね。スパルコのパチもんですが新品は気分がいいです。コストダウンの為かレカロの座面とスパルコの背面って感じだからかレカロ...
- thumb_up 64
- comment 0
音とか振動とかありませんがどうもドラシャが突く時がある感じがしたのでとりあえずキャンバーボルトを外した。良くも悪くも普通ですね。アラフォーにもなると普通が...
- thumb_up 69
- comment 0
エッセを納車の時に付けてもらったコレ、スマホをUSB接続で色々便利らしいがどうにもわたくしはスマホの機能を全て使いこなせないので友達が楽ナビを余らせていた...
- thumb_up 53
- comment 2
何を使って磨いているかってよりTwitterで話題になっていたフクピカでヘッドライトを拭いてみた。洗車機に突っ込んで拭きあげた後に走って水気をある程度飛ば...
- thumb_up 56
- comment 0
YouTubeでエッセを弄っている人がアライメントゲージを作っていてなるほどな~ってなり自分なりに作ってみた。わりにちゃんと数値がでますね。明日から時間を...
- thumb_up 58
- comment 0
スパルコタイプの椅子の右側を買いました。左側は給料が出たら買います。やはりシートは左右揃いじゃないと走り屋みたいになるので。スターレット以来、10年ぶりく...
- thumb_up 52
- comment 0
とりあえずもうおじさんだからキャンバー付けまくるのはな~と思いましたが加工アクスルがクソ過ぎてオーダー数値が出てないは何故か12mmくらいオフセットが外に...
- thumb_up 72
- comment 0
わたくしはレーシングダイナミクスが好きなんですよね、何に履いても似合いますし、派手じゃないけど主張する感じが。けど基本的にニュルルックの人なのでやはり小径...
- thumb_up 79
- comment 0
エッセに追いキャンバープレート入れたいしイブスマイルも作りたいしホイール磨いて早く塗りにも出したい。もうどれからやれば良いんじゃ!イーッ!ってなっているの...
- thumb_up 50
- comment 0
今日は仕事が終わってからエッセのリアの車高を3mmくらい上げて次に履くロルベアのリムをひたすら磨いてました。3月くらいから合間とやる気の頃合いを見ながら磨...
- thumb_up 60
- comment 0