ruiruiさんが投稿したマイナ免許証・マイナ免許証反対・USAIDに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ruiruiさんが投稿したマイナ免許証・マイナ免許証反対・USAIDに関するカスタム事例

ruiruiさんが投稿したマイナ免許証・マイナ免許証反対・USAIDに関するカスタム事例

2025年02月09日 22時52分

ruiruiのプロフィール画像
ruirui

日産ウイングロードをY10、Y11そしてY12と3台乗り継ぎ2023年11月より2018年式NRE161GカローラフィールダーW×Bのオーナーとなりました。日産車以外の車を所有するのは初めてです。妻と二人の男の子の4人家族で暮らしています。 世の中の動向についての投稿もしております。ご了承ください。

ruiruiさんが投稿したマイナ免許証・マイナ免許証反対・USAIDに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

3/24から開始されるマイナ免許証。
これを読んだだけでリスクとデメリットしかないことが分かる。更新料が高くても現行の免許証を使いましょう。わざわざ使い勝手の悪いものにさまざまな個人情報を統合させようとしている政府。それがどこでどう使われるかなんて分かったもんじゃない。

ruiruiさんが投稿したマイナ免許証・マイナ免許証反対・USAIDに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
ruiruiさんが投稿したマイナ免許証・マイナ免許証反対・USAIDに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

アメリカではトランプ大統領がアメリカ国際開発局(USAID)の解体を発表。しかし日本のメディアはほとんど報じません。それもそのはず、NHKがUSAIDから資金提供を受けて偏向報道を行なっていたのだから。こんな都合の悪いことを日本のメディアが報じるわけない。それゆえ目くらましに必死になっているというわけ。

ruiruiさんが投稿したマイナ免許証・マイナ免許証反対・USAIDに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

岸田首相退任の直前に外務省が国際保健分野においてUSAIDと協力する覚書に署名していました。さらにUSAIDのデータ管理を行なっているのがNTTデータ。昨年NTT法が改変され社名変更が可能になり、現在新しい社名を検討中という報道も出ました。ゆくゆくNTTを外資に売却できるようにするためでもありましたが、実はUSAID絡みだったということになります。日本はどんどん売国が進んでいますが少しでも歯止めがかかってほしいと思います。

そのほかのカスタム事例

180SX RPS13

180SX RPS13

一昨日、母親と外食をしようと180SXで出かけたら、助手席側のパワーウインドウが閉まらなくなりました…原因はレギュレーターのワイヤー切れ💦それにしてもサビ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/20 21:06
ロードスター

ロードスター

自分の今年一番のお気に入りショットという事で選んでみました。背景は正直イマイチ感が否めませんが、NDロードスターが一番カッチョ良く見える画角だと思いますねー

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/20 21:06
MR2 SW20

MR2 SW20

毎月20日は「SW20の日」🎊11月20日は年に一度の「いいSW20の日」🎉という訳で…先日のミーティングの一コマ😎いただいた缶マグネットは見事推し活グッ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/20 21:05
ZR-V RZ3

ZR-V RZ3

アコードのお下がりのスタッドレス履かせた⛄️

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/20 21:05
スイフトスポーツ ZC31S

スイフトスポーツ ZC31S

どこを走ってもバレてしまう笑

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/20 21:04
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

気がつけば秋🍂です😇マイカーは現状維持が続いてますが80,000kmを越えてきたのでメンテはマメにしてます🔧我が家のわがまま娘といつもの湖畔まで散歩ドライ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/11/20 21:04
カローラスポーツ ZWE213H

カローラスポーツ ZWE213H

今年のベストショットこれ一択!!!

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/20 21:04

おすすめ記事