CR-Zのしゅうおじさんが投稿したカスタム事例
2018年08月30日 00時48分
現在は生産終了しているパーツ。
2個ある触媒のうち、セカンダリー側をストレートにしてしまうモノです。HKSのメタルキャタライザーとは違い、競技用パーツになります。
コレを装着することによって、低速トルクは無くなりますが、高回転域がよく回るようになります。
しかし、触媒を外しているというのと、排気音がかなり煩くなりますのでおススメはしません。車検はグレーだと思われます。
2018年08月30日 00時48分
現在は生産終了しているパーツ。
2個ある触媒のうち、セカンダリー側をストレートにしてしまうモノです。HKSのメタルキャタライザーとは違い、競技用パーツになります。
コレを装着することによって、低速トルクは無くなりますが、高回転域がよく回るようになります。
しかし、触媒を外しているというのと、排気音がかなり煩くなりますのでおススメはしません。車検はグレーだと思われます。
タグ便乗です。超深リムって訳ではないんですが、しっかりリムがある(?)ホイールということで🙄リムが少しあることによって立体感が増してマシに見えてるのでお気...
最近、リチウム電池のニュースが多くて…自宅のリチウム電池を見直してみました自分の周りからリチウム電池を全て排除するのは難しく優先順位をつけて、ヤバそうな物...