スペーシアカスタムのサイバーナビから楽ナビ?・DSP導入したらサイバーナビは不要?・ぶっちゃけ純正オーディオで十分に関するカスタム事例
2020年07月20日 19時35分
NV100クリッパー スペーシアカスタム CX-3 と乗り継ぎながら キャラバンの集まりに顔出しし 周りからは 「いつ買うの?」 と謎の圧を加えられた結果 2022年末に契約 2023年初頭に納車 2024年末に構造変更 2025年、今に至ります(笑) 見た目はアレですが 人見知り全開となります (ノ∀`)アチャー 慣れれば扱いやすいです(笑) ┐(´д`)┌ヤレヤレ
カーチューンの皆さん
こんばんはです(*・ω・)ノ
今日は良い天気でしたが
夕方から怪しい雲が出て
更に夕立が
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。
そして蒸し暑いです
llllll(-ω-;)llllll
昨年、取付した
サイバーナビCZ901ですが
今月末にDSP取付をするので
正直、ココ迄のナビが
要らなくなるんですよね〜
基本、iPhoneを
DACに直挿しして
DSP介して音鳴らすので
llllll(-ω-;)llllll
でもナビ機能や渋滞情報は
昔からcarrozzeriaが
とても優れてるので
楽ナビ辺りが安いので
買替ようかなと
(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工
とても悩みますわ
DSP導入しなきゃ
今のままでいいんだが
音の良いサイバーナビを導入して
より良い音を追求したら
サイバーナビが要らなくなるという
とても矛盾な現象が(笑)
|壁|lll´Д`)))ブルブルブル