シビックタイプRのブレーキフルード交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRのブレーキフルード交換に関するカスタム事例

シビックタイプRのブレーキフルード交換に関するカスタム事例

2021年09月23日 13時37分

ビッ君のプロフィール画像
ビッ君ホンダ シビックタイプR FD2

2019.3.12〜 FD2シビックタイプR後期(プレミアムディープバイオレットパール)に乗り替えました。 2020.3.21〜胎内市内の車屋で働いてます。 無言フォロー大歓迎☆ FD2乗りさん見つけ次第フォローしますのでご了承くださいm(__)m

シビックタイプRのブレーキフルード交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

上:ブレーキ、下:クラッチ
ビッ君納車して2年半一度もブレーキフルード交換してない😅
クラッチはステンメッシュホースに替えた去年と、色悪くなって今年替えてます(笑)

シビックタイプRのブレーキフルード交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

って事でブレーキフルード交換🎵ぼっちなあなた(自分もw)必見のワンマンブリーダーの出番(笑)
ブリーダープラグにホース差して、エア繋いで握りっぱ固定して、プラグ緩めるだけで勝手にフルード抜いてくれる優れもの😁
あとはフルード切らさないように継ぎ足しながらぼけっとしてるだけで古いの抜いてくれます(笑)

シビックタイプRのブレーキフルード交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

左:リザーブタンクから抜いたの
右:新しいフルード
比べると明らかにやべー色してる😅

シビックタイプRのブレーキフルード交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

マスターシリンダーから遠い順に左リア→右リア→と来て左フロント。
さぁ来ました面倒なブレンボさん(笑)
エンジン側とタイヤ側に2つのブリーダープラグがあって、先にエンジン側。
プラグは11mmです😅

シビックタイプRのブレーキフルード交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

次にタイヤ側。
足りなくなると困るので、ホンダ純正フルード1Lを2本と、クラッチで余ったフルード200~300ml使って1L以上余りました😅

フルード交換した結果→なんかブレーキタッチしっかりした(気がする)、当分交換しなくていい安心感、新しいフルードって何となく気分がいい(笑)

ホンダ シビックタイプR FD225,868件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

ちまたで噂のボンデッドワッシャーシートレールの締結ボルトに入れると乗り心地が良くなるとか。

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/10/08 20:30
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

タイヤの内圧チェック用に導入しました。取付は週末です。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/08 20:29
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

新しい我が相棒です♪😊これからも前車同様によろしくお願いいたします🙇

  • thumb_up 27
  • comment 1
2025/10/08 20:27
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

嵐のような半期末も終わったので前から行きたかった宿に旅行へ。目的はコレ。昭和レトロな雰囲気のホテル😄静岡県、伊東のハトヤと迷って熱海のこっち、ニューアカオ...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/10/08 20:08
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

まずは納車されたらフェンダーダクトカバーでしたっけ?ものの見事にクリップ?全部破損しました!

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/08 18:21
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

風情ある石畳に止まっている写真を合成してもらいました。

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/08 15:38
シビックタイプR

シビックタイプR

地元のインテ乗りの子とドライブしてコラボしました😊✋

  • thumb_up 69
  • comment 1
2025/10/08 11:27
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

雲で龍を表現してもらいました。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/08 10:53
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

金閣寺を、背景に合成してもらいました。

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/08 10:45

おすすめ記事