R1の10万kmのメンテナンスに関するカスタム事例
2025年08月12日 09時32分
10万km整備入院してきました
Dさんに預けた翌日1本の電話
D「開けてみたら……」
から始まりそこからのやり取りです
車検証からで部品を取って今あてがってみたのですが形状が違ってウォーターポンプが使えないですね。サーモスタットはパッキンが違うかもで怖くてまだ開けてません。タイミングベルトは並べてみたらそっくりなんですけど……て
ん?エンジンが違うのが乗ってる?今からじゃ部品手配無理だしそもそもどの部品取ればいいかも分からないだし、入院延長は無理らしいし、
私「タイミングベルト等着きそうなものは付けちゃってください、あとから四の五の絶対に言いません。」
と伝えて作業してもらいました
私の車両はてっきりR1ボディR1エンジンR2ミッションだと思ってたのですが、載せ替え作業をしていただいた店に聞いたところ、R1ボディにステラエンジンミッションまるまる乗せたらしいです😳
そりゃ諸元が合わないから部品も……
Dさんにはほんとにご迷惑をかけました🙇🏼♂️
いくら公認を取っているからとはいえ、整備してもいいですよと受け入れてくれたDさんに申し訳なくて
購入店に任せきりではなく、ちゃんと細かく確認しなかった私の落ち度ですね
タイミングベルト周りが一新したおかげなのかエンジンが気持ち軽いです
まだまだ長く乗っていけますように