C-HRの足回り整備・異音・スラストベアリング・バネ鳴き・豆柴に関するカスタム事例
2025年10月22日 17時40分
今日は足回り整備🧰
オフ会等で知ってる人もいると思いますが、徐行でハンドル切るとゴキゴキ鳴ります(笑)
てか足回りバラすの何回目(笑)
ゴキゴキ対策でスラストベアリングとステンレスシート、テフロンシート用意しました。
色々調べましたがストラットにハイレートのバネ組むとハンドル切った時にバネ泣きする場合があるそうです。
別に壊れている訳ではないので無視しててもいいらしいですが
バラしたついでにベアリング清掃
今回ワコーズ
ブレーキプロテクター塗ります。
このグリス、ブレーキパット用ですが、耐久、耐水に優れているため車高調のベアリングにおすすめだそうです。
でも高いです(笑)
下側にステンレスシート、テフロンシート、ステンレスシートの順番で重ねました。
今回の主役
スラストベアリングは上側に使います。
上下に入れるとよりスムーズらしいですが下側は石噛みが嫌なので上側だけにしました。
下側はステンレス、テフロンシートに頑張ってもらいます(笑)
ビフォー
アフター
プリロードはロックシートが手で回せる限界までです。
めっちゃスムーズ
まぁ外したついでに洗うよね
もちろんタイヤハウスも
そりゃぁ外した🛞ホイールも
フロントタイヤ
ルッチーニ235/30/20
2023年9月4日
45643キロ
裏組
2024年11月14日
55000キロ
2025年10月22日
61876キロ
まだまだ全然使えます、
キャンバー5度仕様
一度裏組してますが素晴らしい持ち✨
F1🏁
すぐ近じょ
いつもの場所へ試運転
バネ鳴きですが🤏ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ鳴ります。
でも全然違います✨✨✨
ゴキゴキ鳴きません✨
こりゃ凄い✨
スラストベアリング組んで正解でした。
後は耐久性ですね。
後はリア車高調ブラケットとアッパーアームが当たっているので後日何とかしないと😕