シビックタイプRのDIYに関するカスタム事例
2019年06月19日 19時59分
極太アースケーブルです。
バッテリー用とマフラー用
マフラーはこの部分に取り付け
純正のケーブルと比べてこの太さ
オーディオの出音が良くなりました。
ケーブル交換で効果を体感してしまうとケーブルの引き直しや電源強化をしたくなりますが、その先にはオーディオ沼が待ち構えてるので(^^;;
この辺にしときましょう(苦笑)
2019年06月19日 19時59分
極太アースケーブルです。
バッテリー用とマフラー用
マフラーはこの部分に取り付け
純正のケーブルと比べてこの太さ
オーディオの出音が良くなりました。
ケーブル交換で効果を体感してしまうとケーブルの引き直しや電源強化をしたくなりますが、その先にはオーディオ沼が待ち構えてるので(^^;;
この辺にしときましょう(苦笑)
CTの皆様、お久しぶりです🙇♂️投稿が無かった数ヶ月の間、シビックに変化があったのでお伝えします…😁まずはこちらです。マフラーがモリモリ管になりました💨...
先日は若松へHKSフェアを見に行きました。とりあえず車が汚くて暑かったのですがたまらず朝イチ洗車を😅洗車後汗だくになりエアコン部屋へ避難🔥😵でSAB若松店...