シビックタイプRのDIYに関するカスタム事例
2019年06月19日 19時59分
極太アースケーブルです。
バッテリー用とマフラー用
マフラーはこの部分に取り付け
純正のケーブルと比べてこの太さ
オーディオの出音が良くなりました。
ケーブル交換で効果を体感してしまうとケーブルの引き直しや電源強化をしたくなりますが、その先にはオーディオ沼が待ち構えてるので(^^;;
この辺にしときましょう(苦笑)
2019年06月19日 19時59分
極太アースケーブルです。
バッテリー用とマフラー用
マフラーはこの部分に取り付け
純正のケーブルと比べてこの太さ
オーディオの出音が良くなりました。
ケーブル交換で効果を体感してしまうとケーブルの引き直しや電源強化をしたくなりますが、その先にはオーディオ沼が待ち構えてるので(^^;;
この辺にしときましょう(苦笑)
nipponのcivicといえば"お買い物マシン日本代表"と言っても過言ではない車ですからね。コストコ行ってきやした。EG.EK.EPはもちろんFDになっ...
仕事が終わってのMTドライブはちょ~楽しい🤗疲れが取れるのよ👍ストライカーカバー装着☝️ちょっとした物だけど高級感が出るね🤗
右フロントから異音。ステアリングを左に切って曲がるとカチカチ音。何処が根源かわからない…ボルト、ナットが緩んでないかチェックするも問題無し。ハブベアリング...