ロッキーのトノカバー自作に関するカスタム事例
2023年10月07日 15時43分
トノカバーの仮土台が振動で壊れたので、きちっとしたものを作成しました。
ネットで見つけた方法、簡易測量器具(?)割り箸と段ボールです。
切り出して、L字金物つけて
ガッチリしたのが出来ました。振動で音とかなければこれで完成です。
2023年10月07日 15時43分
トノカバーの仮土台が振動で壊れたので、きちっとしたものを作成しました。
ネットで見つけた方法、簡易測量器具(?)割り箸と段ボールです。
切り出して、L字金物つけて
ガッチリしたのが出来ました。振動で音とかなければこれで完成です。
まあまあいい距離を走ってきたので…次のオイル交換後には良くなってるでしょう。ロッキーも弄る所がありません🥲新型まだでしょうか…
まだタイヤ交換する気無かったけど奥様が乗る機会が増えそうなのでBBSがやっつけられないように…ミシュランは見た目がカッコいい✨こんなとこにちっちゃいビバン...
サイドステップ取り付けして車庫に置きました。両面テープが濡れるといかんので(笑)一日おいて1日おいてまあ自己満足なのでとりあえず雨じみが目だたなくなった