NボックスのDIY・維持り・他の部分も・・・・3M-2080-G12・綺麗になると気持ちが良いに関するカスタム事例
2025年08月31日 13時22分
車を弄る事、運転する事が大好きなおじさんです。 よろしくお願いします。 これでも結構シャイなのでお声掛けして頂ければ喜びます(*^ω^*) 純正流用でシックなオデを心掛けてますが変態弄りが多いかもです。 自分からコメントは中々出来ないかもですがコメント下されば必ず返信する様にします。 みんカラもやってます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/993246/car/2429533/profile.aspx
リアのライセンスガーニッシュと同じくしてグリルのマットブラック塗装部分の塗装剥がれが目立ってきていたので午前はやっつける事に😅
ナンバープレート外して、バンパーは左右のタッピングビスとナンバープレート裏のクリップ、下部のクリップ7点外して❗️
グリル上のボルト2本とクリップ1個、前面のボルト2本を外してヘッドライト部に仮止め用のAssyクリップが2点あるので先曲がりのラジオペンチで摘んで脱着❗️
外気温のセンサーもくっついているのでカプラーとクランプ外してグリルを摘出😆
ここまで外したらリコールのEGRパイプあったら交換したいぐらい😂
画像を拡大するとダメージが良くわかります😭
裏にタッピングビスがあるので外して爪を外して4枚おろしに🤣
各々修理するので洗って乾かして脱脂😀
グリルのベースはマットブラックで再塗装
メインのグリルはタッチアップ
上下の元々メッキの部分はリアと同じく不精で3Mの2080でラッピング🤗
寸法ミスってロアのメッキ部品は2枚張りになっているのはご愛嬌🥹
合体😚
グリル戻して😆
クリップは在庫あったので全取っ替え😀
元に戻りました🫡
😍😍😍
綺麗🤩