ラングラーのDIYに関するカスタム事例
2025年08月10日 08時08分
TJ購入後、気になる箇所をちょこちょこいじってます。メモがてら羅列します。
・アッパードアを含め、幌を全交換。
・ロービーム位置が車両の最外側から400mmの保安基準を満たしていなかったので、バンパー上にヘッドライトを変更。オーバーフェンダーを付けたTJでは定番のようですね。
モーグルでタイヤとフェンダーが干渉するので、バンプストッパーを延長しました。ジムニーと異なり5リンクなので、ポージングを下げてコイル外すまでが大変でした。😥
今後は伸び側も規制したいです。調べてみると、TJはストラップで規制するのが定番のようですね。
スピードメーターが15%ほどズレていたので、コントローラを買って補正しました。97年式の車両はセンサのカプラ形状が他の年式異なるので、加工が必要でした。
運転中、フロント周りの死角が多すぎて怖く感じましたので、凸ミラーを3つ追加しました。ミラーだらけでカッコ悪いですが、ある程度は安心して運転できるようになりました。
次はタイヤ交換したいです🤔
ナローサイズの255 85r16のサイズを考えてます。ジムニーに乗っていたからか、どうしても細身大径に気持ちが流れてしまいます😅