C-HRのKABO1SPORTS・C-HR・TOYOTA・Type-Dに関するカスタム事例
2020年03月04日 13時42分
カボさんです☺️ 実は2017年に脱サラし 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTにはタダのスポーツドライビング好きとして参加☺️ 空力を体感するとあのマイルド感が堪らなくなり、どうやったらもっと知ってもらえるか楽しく走れるか? ✨空力フェチ ✨楽しさ向上探求 ✨話好き、会話好き ✨噛めば噛むほど味が出るタイプ 年齢的に名前顔を覚えるのが苦手&疲労から頭固まってますが… ネット、リアルと共に気軽に話しかけてくださいね😁😊
KABO1 SPORTS
C-HR前期
デュアルウイング Type2用
オプション商品 Type-D 翼端板
保安基準適合品の
デュアルウイングの車検時に
エアスポイラーとしての2つ目の条件のボディから20ミリ以内の条件もクリアし検査官を安心させる事を目的に商品化された翼端板です。
その装着により2つの条件がクリアとなり、経験値から心配をされた検査官も納得できる仕様とします。
翼端板としては、
大型化により多くの整流効果が期待できます。
ディーラー様に対応した商品として、その名をtype-Dと呼びます。