ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空気圧と締付けトルクは走りに直結・秋はメンテナンス・じつはエアロ屋なんですに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空気圧と締付けトルクは走りに直結・秋はメンテナンス・じつはエアロ屋なんですに関するカスタム事例

ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空気圧と締付けトルクは走りに直結・秋はメンテナンス・じつはエアロ屋なんですに関するカスタム事例

2022年10月26日 18時17分

カボさん  (kabo1sports)のプロフィール画像
カボさん (kabo1sports)マツダ ロードスター ND5RC

カボさんです☺️ 実は2017年に脱サラし 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTにはタダのスポーツドライビング好きとして参加☺️ 空力を体感するとあのマイルド感が堪らなくなり、どうやったらもっと知ってもらえるか楽しく走れるか? ✨空力フェチ ✨楽しさ向上探求 ✨話好き、会話好き ✨噛めば噛むほど味が出るタイプ 年齢的に名前顔を覚えるのが苦手&疲労から頭固まってますが… ネット、リアルと共に気軽に話しかけてくださいね😁😊

ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空気圧と締付けトルクは走りに直結・秋はメンテナンス・じつはエアロ屋なんですに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは カボさんです…😊

今日はタイヤの空気圧 …😊
写真は過去から流用です

「シバタイヤ、
シバいてますか?!」の
シバタイヤを履いてから
今回で2種目

最初は純正ホイールに
VW200 純正サイズで
195/55 R16

超ハイグリップタイヤ
なんだけど… どちらかと言うと
NDロド君の場合…
タイヤが勝っているそんな印象
荷重乗せてなくステアだけで操舵してしまったとしても横G凄くなるけど案外想い通りのラインでいけてしまう😅

そんな VW200は
ボクなりの好みだと
空気圧は温感入れで2.1kが
乗り心地もソフトでパムパムならずにちょうど良さげで乗り心地も一番良い快適空気圧でした

※ 純正指定は2.0k

ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空気圧と締付けトルクは走りに直結・秋はメンテナンス・じつはエアロ屋なんですに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

次に
今回のレイズの57transendに
履いたVW380…
シバ社長がHP上でも"これは
一般タイヤ"と言っていた気がします ☺️

だから良い!

ハイグリップタイヤは食いつくのが当たり前…な目線で見るから
今回 あえて380を選んだのは
一般タイヤで普段どれだけ安心でき、峠なんかもどれくらい遊べる?

こっちも考えると楽しそうだと思い選びました

おケツがハイスピードでどうなるのか?とか☺️

先に空気圧の話…^_^
タイヤサイズは
215/40 R17
8.5Jに履かすので結構な引っ張り履きです

通常なら大体の方やお店さんが3.0kとか入れると思う…

だけど2.5でも低い扁平のクッション性低い状態からも凹みなどの走行でドン!って不快感がくる☹️

だからこれ以上の空気圧だと走行が楽しくない。。

色々と試したけど
今回の宮ヶ瀬、道志村、山中湖、河口湖ドライブ時は
温感2.6kでしたので峠の荒れた路面はゴツゴツコンコンの連続…😟

いい歳だから 力はいって
結構な身体のコリなるの辛いんですよね…

なので快適で走っていて楽しいを探したら ここでした
温感2.4もしくは2.3k

ベストは 温感入れで2.4k
乗り心地に最高に良し!

やっぱり走っていて楽しくなくては好きと言えるクルマじゃない

ちなみに先日の帰りの宮ヶ瀬からの帰り道 トンネル付近の
長ーい下り後で 100くらいは飛ばさずにも出てしまうから そのままコーナーに侵入した感触は
タイヤくいついてます!
ではなく 頑張って走ってます!
でした☺️

もちろん減速もして荷重乗せて
入りました☺️

余裕余るグリップではないけどまだまだいけるそんな状態かなぁと思います

ロードスターのロードスター ・NDロードスター・空気圧と締付けトルクは走りに直結・秋はメンテナンス・じつはエアロ屋なんですに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ラストは
インスタやTiktok、
ネット販売はメルカリや
ヤフオクもやっているんですけど
インスタ用に作った
ロド君のエアロの告知画像です☺️😅

結構 さっと作ったんですけど
エアロ発売中ってわかるかな〜?

最近 全然認知度がないんじゃないかと心配になりまして… 😅

そんな宣伝入ってますけど

NDロードスター
エアロ売ってますよ〜〜
皆さんにお伝えしま~~す😆😆😆😆😆😆😆😆😆

メルカリ、ヤフオクに
バンバン出していく予定

マツダ ロードスター ND5RC58,687件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

お久しぶりの投稿です。タイヤ、ホイールを新調しました♪ボルクレーシングZE40(ブロンズアルマイト)16㌅7.5J+35競技用サイズらしい。ホームページで...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/06 18:52
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

ステー作成、取り付けフロントサイドも装着パネルは上手く付くかなぁ

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/06 18:44
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

10/5VENUSULINEROADSTERMEET2025に初のお手伝いを兼ねて参加して来ました。予報に反してすごくいい天気☀️午後は雨になっちゃいまし...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/06 18:39
ロードスター

ロードスター

先日のリフレクション撮影の後、後輩くんのNDと2台で蒜山方面へツーリングへ行ってきました😙写真は道中の駐車場にて並べてのローアングル撮影📸待ち合わせ場所に...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/10/06 18:31
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

MAZDAFANFESTAに行ってきました孫っちといろんな体験させていただきとても楽しかったですマツ耐はお友達のチームが3位と頑張ってましたので応援してる...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/06 18:27
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

お疲れ様です今日無事に村上モータースデモカー納車されました。かっこいいやっぱりデモカーは凄いエンジンは2000ccに載せ替えで200馬力大切に乗って行きます。

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/10/06 18:22
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

昨日は洗車とオイル交換🎵そしてオイル慣らしで奥多摩へん?若干紅葉してる🍁ゆずアイスを食して帰宅😋限定トミカ飾りました🎵

  • thumb_up 57
  • comment 1
2025/10/06 17:25
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

カーチューン秋のミーティング屋内にて選ばれし個体の撮影イベント😆10時30分スタートにて待ち時間この時には約4時間待ち😅会場駐車場の貸し切りにて撮影会😆個...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/10/06 15:26
ロードスター

ロードスター

純正フォグ装着!某中古屋で配線付きで売ってるのを発見クリアタイプのプロジェクターですフォグランプとしてはあんまり仕事してくれませんが、見た目は良くなったの...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/06 12:53

おすすめ記事