シビックの高畠町・浜田広介記念館・泣いた赤鬼・工藤俊作・ルンガ沖夜戦に関するカスタム事例
2025年08月27日 06時42分
車歴 EP82→ZZW30→FN2→FL1 まだマニュアルに乗りたい気持ちがありシビックもMTにしました。 ナビの案内が怪しいのと、ステアリングカクカク(リコールになりました😅)が気になりますがとても楽しい車です🎵
山形県高畠町の浜田広介記念館にて
童話「泣いた赤鬼👹」など沢山の作品を残した浜田広介足跡や童話の世界に触れられます😊
童話「泣いた赤鬼👹」の鬼
こちらの石像に水をかけると赤色に変わります♪
庭園内に流れる川には鯉?の石像が泳いでいます😃
記念館に入館すると入る事が出来る浜田広介の生家
囲炉裏に板や畳敷きの床
娘は見たこともない家の作りに興味津々です😃
浜田広介の生家の外観
屋根はトタン葺きですが、古い日本家屋の姿には亡父の実家を思い出し懐かしい気持ちになります😌
浜田広介の生家の近くにある石像
先の大戦、ルンガ沖夜戦で漂流する連合国軍兵士を救助したのが駆逐艦雷の艦長海軍中佐工藤俊作氏でした
その出来事は戦後、救助された兵士により公表され出身地の高畠町に記念碑が建立されたそうです
左上の肖像は椅子で寛ぐ工藤中佐です🙂↕️