S2000の道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館・道の駅つぐ高原グリーンパーク・ネバーランド・茶臼山高原・奥三河ダムに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館・道の駅つぐ高原グリーンパーク・ネバーランド・茶臼山高原・奥三河ダムに関するカスタム事例

S2000の道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館・道の駅つぐ高原グリーンパーク・ネバーランド・茶臼山高原・奥三河ダムに関するカスタム事例

2022年11月26日 17時39分

キックスのプロフィール画像
キックスホンダ S2000 AP1

特にS2000を所有している方々のカーライフスタイルを参考にさせて頂きながら、良いところを取り入れてさせてもらいより良いカーライフを満喫したいと思います。機会があれば是非オフ会や、ツーリングなどに参加したいと思います。よろしくお願いします。

S2000の道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館・道の駅つぐ高原グリーンパーク・ネバーランド・茶臼山高原・奥三河ダムに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日11月25日ですが、当日年休をブチかまし会社のメンバーでツーリングに行って来ました(教育の予定があったのですがぶっちぎってこちらを優先😍)

一人の方は昔ラジコンで遊んでた以来、初めて一緒にツーリングに参加してもらいました。車種はS2000です。

コースは、ツーリングオフ会で走ったお山とWRCのコースをミックスしたコースを考えて。

ここ集合場所はSS1鞍が池近くのコンビニ(出発前には洗車もしました)。

S2000の道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館・道の駅つぐ高原グリーンパーク・ネバーランド・茶臼山高原・奥三河ダムに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは道の駅どんぶり会館目指して、ペースよく流せて気持ちの良い県道、国道419、363号線を走ります。

キンとした空気で気持ち良いですが、寒さで少し身体がこわばります。

そしてトイレ🚾も近くなります😅

ミニバンの向こうに小さいですが、冠雪した御岳山が覗いてます。

S2000の道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館・道の駅つぐ高原グリーンパーク・ネバーランド・茶臼山高原・奥三河ダムに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次に363号線を東に行き419号線を南に向かって豊田市に戻る方向に行き、県道20号線で旭に向かいます。

ここではSS15、19を走った区間を一部走ります。

そして県道366号線を使い旭高原のSS2、5に行く予定でしたが、曲がり箇所を通過してしまい153号線まで行ってしまいました。
366では途中路面にブラックマークが沢山残っており、ラリーカーがリエゾン区間でタイヤを暖めていた痕跡がしっかりと残っていました。

そして153でもトイレ🚾が近くなり休憩。

153伊勢神トンネル(新しい方です😁)抜けて広域農道奥三河線(SS3、6の一部区間)走って津具村通過して道の駅つぐ高原グリーンパークでまたトイレ休憩。ソフトクリームを頂きました。

S2000の道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館・道の駅つぐ高原グリーンパーク・ネバーランド・茶臼山高原・奥三河ダムに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

それから根羽村に向かいまた153号線に乗っかり北東に走りネバーランドで昼食。

まったりとイートインスペースで車談義をしていたら1.5時間くらい長居してしまいました。

S2000の道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館・道の駅つぐ高原グリーンパーク・ネバーランド・茶臼山高原・奥三河ダムに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

長い昼食休暇後、平谷を右折して茶臼山に向かいます。

ここ最近定番の展望の良い駐車場にて、もう冬ですね。

S2000の道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館・道の駅つぐ高原グリーンパーク・ネバーランド・茶臼山高原・奥三河ダムに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

場所移して茶臼山の上の駐車場。

今回はフロントスタビライザーをCRに交換したのでそのフィーリングもレポート。
120系より硬くなったのでステアした時のレスポンスが上がった感じがしましたが一方、反力というか戻される感じも強くなりました。
でもやっぱり車の動き自体はふわふわ感というのが残っているので、違う部分での手当てが必要なんでしょうね😂

しかし帰路の奥矢作ダムは凄く走り易かった。いまの足回りの組み合わせではあの速度域でのタイトなコーナーがキャラクターとして一番合っているんでしょうね。
またますた〜♪さんにフィーリング確認してもらおうと思います。

あともう少しギヤ比下げたいかな。

ホンダ S2000 AP122,956件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP2

S2000 AP2

運良く純正バンパーとモデューロリップを手に入れられたので、前の仕様に戻してみました😊純正バンパーモデューロリップにAPRのスプリッター!このスタイルはやり...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/13 22:10
S2000

S2000

ハンバーガー🍔とドーナツ🍩のお店三重県大台町BOUQUET(ブーケ)初入店‼︎私、1人でお店に入るの苦手の小心者😰キムチ君にお願いして行って貰いました。🫢...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/10/13 21:37
S2000 AP2

S2000 AP2

皆さんこんばんは😃🌃オレンジの魔術師ことサトです🍊連休中日で唯一雨が降らなそうだった日曜にいつも場所へ言って来ました😊到着すると久しぶりのKEIBOBさん...

  • thumb_up 79
  • comment 6
2025/10/13 20:46
S2000 AP1

S2000 AP1

東北ツーリングを楽しんだ後は、中断していたメンテナンスを再開🔧アイドリングが不安定なので主治医に試乗してもらって状態を確認🧑‍⚕️WAKO'SRECSをオ...

  • thumb_up 57
  • comment 3
2025/10/13 18:49
S2000 AP1

S2000 AP1

GTウイング卒業式色は違うけどモデューロ付きを安くで譲ってもらいました走る気ないからGTウイングいらんしこっちの方がかっこいい色塗ったら良い感じそう当分このまま

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/13 12:08
S2000 AP1

S2000 AP1

久しぶりの投稿です。自分が付けたかったマフラーを付けました!性能がかなり上るマフラーです!K1LaboratoryEX80大阪行く度にK1さんにお邪魔して...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/10/13 09:14
S2000

S2000

久しぶりにモビリティリゾートもてぎに行って来ましたコレクションホールの車が少し入れ替わってましたトミカコラボ企画があったりセーフティカーが置いてたり栃木県...

  • thumb_up 106
  • comment 2
2025/10/12 22:43
S2000 AP2

S2000 AP2

ドライブ〜良さげなカフェ〜からのカレーハンバーグ笑この後奥多摩行って、事故を2件見ましたー💧みなさん安全運転でよろしくお願いします🙇

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/12 17:42
S2000 AP1

S2000 AP1

フロントリップ取り付けて初めてのAMD近所のNSR乗りが付き合ってくれました異常有間せん!ご近所さんの協力で塗装台を角材で作って養生して仮付けヒートガンで...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/12 10:55

おすすめ記事