GSのmantaさんが投稿したカスタム事例
2020年11月12日 14時41分
まだ半透明…
既製品購入なら感じない大きさでも素人がいざ自分で作るとなると長いダックテール
左右片方づつ形成してとりあえず合体まで漕ぎ着けました。
後はバリ取り、角度調節してパテ修正に入ります。
整形とか風圧対策とか色々これからの作業が問題、。。
完成してもダウンフォースまではわからない…笑
2020年11月12日 14時41分
まだ半透明…
既製品購入なら感じない大きさでも素人がいざ自分で作るとなると長いダックテール
左右片方づつ形成してとりあえず合体まで漕ぎ着けました。
後はバリ取り、角度調節してパテ修正に入ります。
整形とか風圧対策とか色々これからの作業が問題、。。
完成してもダウンフォースまではわからない…笑
GS450hの難点はハイブリッドバッテリー劣化がある。ということもあるが、トランクが狭すぎるのもかなりのマイナスポイントだと思う。普段他のセダンを知らない...
久々更新!前回から変更したのは、ダウンサスから車高調へバージョンLグリルから450hグリル(アートワークス)へ450hグリルはあるあるだけど、やっぱり横フ...
有意義な暑ずぎる夏🌞🌞🌞毎日暑すぎる〜車が汚ずぎる〜ダラダラ長すぎる投稿晩御飯食べてからの〜2回目鬼滅〜1人で観たくて再戦😅やはり19時に席とると良い席無...