Sクラスセダンの舵角センサー異常・警告灯は無視できないタイプですに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Sクラスセダンの舵角センサー異常・警告灯は無視できないタイプですに関するカスタム事例

Sクラスセダンの舵角センサー異常・警告灯は無視できないタイプですに関するカスタム事例

2024年11月11日 23時24分

すぅ@BL5のプロフィール画像
Sクラスセダンの舵角センサー異常・警告灯は無視できないタイプですに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

問題のSクラスさんです
無事に診断機買えたので今日は
コイツを消していきたいと思います

過去事例漁ってみたところW211の車体で舵角センサーを清掃したら直ったとか…?

なのでやってみることに。

Sクラスセダンの舵角センサー異常・警告灯は無視できないタイプですに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

外車のハンドル外したの初めてですよ……

Sクラスセダンの舵角センサー異常・警告灯は無視できないタイプですに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

裏側はこんな感じ。

どっちがプラスでどっちがマイナスなのかわかんないんで適当に外しました

良い子は絶対に真似しないでください

Sクラスセダンの舵角センサー異常・警告灯は無視できないタイプですに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

取れました

あとは6角やらトルクスやらを外して行くわけですが…

センターの10ミリ六角がまぁーーえぐいんですよ

どう見ても舐めそうなのにかっったくて中々取れませんでした

Sクラスセダンの舵角センサー異常・警告灯は無視できないタイプですに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

まぁなんやかんやあってこうなりました。

ちっこいトルクスをちまちま取ってってスパイラルケーブルと切り離すわけですが外れにくいのなんの…

すんんごい苦戦しました…

手順はYouTubeで調べたら出てきますんで
やりたいと思った変態のあなたは是非是非( ◜ᴗ◝)

ただ中身の分解までは出なかったんで
詳しい人と一緒に構造をよく見て
どれを外せばいいかちゃんと判断して
作業してください…

Sクラスセダンの舵角センサー異常・警告灯は無視できないタイプですに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

バラした順番に組み直してエンジン始動。
診断機使ってダイアグを消してみたら見事に!!!

何事もやってみるもんですね…

勉強になりました

二度と壊れないでね(-人-)ナムナム…

Sクラスセダンの舵角センサー異常・警告灯は無視できないタイプですに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

いやー良かった…

メルセデス・ベンツ Sクラスセダン W2214,546件 のカスタム事例をチェックする

Sクラスセダンのカスタム事例

Sクラスセダン W221

Sクラスセダン W221

いつもいいね、コメントありがとうございます〜ダクトつけてきました部品は先週には届いていて、早く行きたかったけど忙しかったのでバッチリ象の鼻🐘よかった〜と思...

  • thumb_up 55
  • comment 6
2025/10/10 16:03
Sクラスセダン W221

Sクラスセダン W221

  • thumb_up 54
  • comment 1
2025/10/09 00:01
Sクラスセダン W222

Sクラスセダン W222

国家から2年乗っていいぞって許可もらってきた。

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/10/07 21:31
Sクラスセダン W221

Sクラスセダン W221

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/07 18:50
Sクラスセダン W126

Sクラスセダン W126

先日の話外人のお兄さんが「車売ってください」と突然ウチに来ました。自分は「売らないよ」と断ってるのに「キャッシュで買う」「高く買う」と、ま〜〜しつこい💧「...

  • thumb_up 244
  • comment 31
2025/10/07 14:08
Sクラスセダン W126

Sクラスセダン W126

雨も滴るイイベンツ(^^)ケーニッヒミラー装着!👍なかなか良い感じ✨塗装→研ぎ→磨き中~✨この感じがケーニッヒ(^^)ミラーもOK

  • thumb_up 115
  • comment 7
2025/10/06 06:35
Sクラスセダン W222

Sクラスセダン W222

Sが車検の為モニョモニョしなきゃ

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/10/05 17:22

おすすめ記事