アクティトラックの蔵カフェガレージ・バイク好きと繋がりたい・クルマ好きと繋がりたい・セルフビルド・CHEV-Xに関するカスタム事例
2025年09月29日 20時04分
CHEV-X 気流体感車 2&4
出来ました^ ^
これ一台で バイク、クルマ
シェブロンデバイス
出張体感が出来ます^ ^
少し乗って見ましたが
バッチリ固定出来てます^ ^
もう少しで、メルカリ販売なので^ ^
バイクもクルマも広げて行きます^ ^
そう!
北欧ログハウスセルフビルドお手伝い
3年弱になりますが
大まかな作業が終わりました^ ^
ガレージ側の屋根下羽目板作業完^ ^
後は小さな作業^ ^
次の作業は
外回りの屋根下羽目板作業
まあ、内装よりは^ ^
難しくはないですね^ ^
水回りの配管作業も
先週、業者が来て完了
あとは電気
あと、少し^ ^笑😆
クルマもフローリング
バイクもフローリング
可愛い😍
凄く可愛い😍
バイク用ラダーは、固定済
カタカタの音防止も完了済
ワンタッチで固定出来るパーツを
今後探します^ ^
バンドは、切って自分で
作るタイプ^ ^
便利^ ^
端末は焼いて溶かしました^ ^
バイクガレージが広くなった^ ^
スクーターが
軽トラ荷台に移動したからね^ ^
北欧ログハウスセルフビルドお手伝い
モンキーで移動^ ^
今日、軽トラ動かしたけど
マフラーチューニングの効果高し
ロウ付け溶接が効果有り
モンキーも同じ様にしよ^ ^
適度な重低音になるし^ ^
ガレージ側
屋根下羽目板作業
終わり!
まあ、隙間とか、巾木とかあるけど
大変な作業は終わり^ ^
12月で3年弱のセルフビルド
年内には終わりですね^ ^
あとは
現地申請確認したら
ドア付けて、店舗を作る作業に
イイね^ ^
こんな高級なガレージはないね^ ^
本当は、断熱材は無い仕様
屋根、合板、断熱材、垂木、羽目板に
なってる^ ^
だから、屋根下の垂木ぐ見えない仕様で
豪華に見える^ ^
外回りの屋根下羽目板作業
ニス塗っての手間あるが
大した事はない^ ^
前、後ろ、左右あるが大した事無し^ ^
隠れミッキー^ ^
スクーターのミラーが^ ^
可愛いアクティが
益々可愛く^ ^
この間、スーパーに
アクティだけで行ったら
買い物終わって戻ったら
おじさんと主婦がじっくりと見てた
シャレてる、可愛いと主婦
おじさんは、T360を思い出したのか?
イイね👍と
これでバイク乗せると^ ^笑
目立ちますね^ ^