ディフェンダーのディフェンダー110・ディフェンダーXに関するカスタム事例
2025年09月02日 15時43分
必ず読んで!私は滅多にフォローはしません。フォロバしないと解除する方は気付き次第ブロックします。 良いと思った車には良いねしていますが、CTを盛り上げる為と考えており、深い意味はありません! いいねありがとう だけのコメは辞めて下さい!返答に困ります😅その様なコメントはこの紹介文すら見てないと判断し、コメ削除します。 身勝手わがままな私ですが、日記がわりにこちらを利用しています。宜しくお願い致します🙇♀️
皆さんこんにちは😃
納車前に買ってあったパーツの取り付けを
先ずは荷台
面積はかなりありますが
ワンチャン積めて、軽い常備荷物も整理したいので棚を付けます
先ずはマットね😁
純正も滑り止め付いて良いのですが
やはりマットが良いので
右側にトレイを
ワンチャンのウエスやらリードやら置くのかな?
左側はこれ
何を入れられるかわからない位実用性無さそうだけど💦
そして絶対付けたかったラック
いつもワンチャンゲージ置くと上がデッドスペースになってしまうので
これならゲージは積みっぱなしにしても多少の買い物なら上の段だけで足りると思います🤭
益々サイドラックが使い難くなった気が💦
右はまだしも左は何が入るの?😂
そしてリヤシートの角度が😭
初めて乗った娘に速攻で指摘された不満点😢
7人乗りはリクライニング機能があるのに
五人乗りは無しで、かなり立った角度📐
メーカーって何でこの角度で良いと思うんだろうといつも理解不明💦
皆がずっと姿勢良く座ると思ってるのかな
娘に指摘される▶️に社外でシートを寝かせるパーツが出てるので買っています🤭
パパ舐めんなよ🤪
少しの角度かと思いましたが
めちゃくちゃ変わりました🤭
少し倒れすぎ位😂
そんなで
納車前に準備しといたパーツ取り付けは完了
乗りながら細かいパーツ揃えて行きます🤭