サンバー バンのたじさんが投稿したカスタム事例
2025年08月28日 20時26分
これまでやった事。
幸いエアコンフィルターは付いてたので、アストロのフィルターを切った貼ったで流用してみました。
でもってお次は定番のクラッチスタートキャンセル界隈カプラーを作って装着。
乗らずにかけることの方が多いので、いちいち乗り込んでクラッチ踏んで…の手間が省けるのは大きいです。
緊急時はクランキングで動けるし。(もう一度やってたりしてるけど…)
写真には残してないけど、エアコンガス追加して、できるとこの清掃して漏れどめ剤注入。でも止まるとぬるい風になる…
これはコンプレ…と思いかけた矢先に電気のトラブルが…
エアコン一時中断でコイル・プラグコード・プラグを交換、ISCVの清掃をしても完全には調子戻らず。
ISCV、カム角とクランク角センサー、それにイグニッションスイッチを交換すべく部品手配←イマココ
…昔ミニやボロ30ジムニー乗ってたから、トラブルの耐性はあるつもり。
がんばる!