RAV4のタイヤ・ホイール紹介・DAVANTI・17インチに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RAV4のタイヤ・ホイール紹介・DAVANTI・17インチに関するカスタム事例

RAV4のタイヤ・ホイール紹介・DAVANTI・17インチに関するカスタム事例

2024年05月19日 10時06分

バニラアイスのプロフィール画像
バニラアイストヨタ RAV4 AXAH54

RAV4ハイブリッドAdventure 子供達も車を持つ年齢になったのでファミリーカーからSUVへ乗り換え! 次のカスタムは。。。

RAV4のタイヤ・ホイール紹介・DAVANTI・17インチに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

タイヤは…
DAVANTI TERRATOURA A/T.RWL 245/65R17 111H XL

◼️デザインについて
カッコいいです。
ボリュームありますね
◼️はみ出しについて
Dの担当営業マンから「はみ出しはギリギリでokっす。」と言われました💦
1.5inchリフトアップしているのでタイヤ干渉はまったくありません。
◼️ロードノイズについて
※私的見解となります。
まだ最高70km/h位ですが「静か」です。
(高速はしばらく走る予定がないです)
路面が荒いアスファルトではゴロゴロ言いますが普通ですね。
むしろ前車のグッドイヤーの方が気になる感じですね。
◼️空気圧について
購入時にXLタイヤの空気圧で悩んだので
参考までにSHOPからの✉️
今回ご注文いただきました商品は、
【XL(エクストラロード)規格】でございますので、空気圧は、JATMA規格より高めの設定が必要です。
そのため、基準空気圧「290kPa」をお勧めいたします。
万が一、跳ねるような状態でしたら
「10~20kPa」ほど下げてご利用ください。
現在は、290kpaで乗ってますが、やや跳ねる感じありますので280kpaが良いかも。
以上となりますが、気になる事があればコメント頂ければと思います。

トヨタ RAV4 AXAH5416,186件 のカスタム事例をチェックする

RAV4のカスタム事例

RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

ハワイで撮ったRAV4たち

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/07/25 14:29
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

志賀高原の横手山に行ってきました。昨年は、真っ暗な中星の撮影のみでしたが、今回は気持ちよくドライブ出来ました☺️

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/25 09:27
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

SKCとrav4🎵近々ベッドライトをアプデしてきます!んー。やはり少しだけリフトアップしたいなー。タナベかなー?スペーサーはなんか抵抗がある、、、1インチ...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/25 08:58
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

ちょっと研磨してバッフル仮装着。フィッティング完璧✨安心する瞬間です😮‍💨DSPとデッドニングはいつの事になるやら。また長い休みないと無理だな開けた時の弄...

  • thumb_up 79
  • comment 1
2025/07/25 07:15
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

字光式で夜はボタンの場所がわかって気に入ってますがこれ車のGを感知して光ったままになってる😯電池持ち悪くならんかなこれスマートコマンダーずっーとセンターコ...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/07/24 23:14
RAV4 MXAA52

RAV4 MXAA52

先日、MT1103に参加させて頂きました😊初めてのオフロード走行会😎✨皆さんの写真をお借りして、投稿します📸はい😊岩にハマりました🪨ステップが当たりそう😭...

  • thumb_up 114
  • comment 8
2025/07/24 22:22
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

先日の1103会にて📸初のオフロードコース入場🤟今回は自分で撮ったコラボ写真を中心に愛車のコンセプトは、実家に帰ってもオカンに怒られない車✨です仲良しのT...

  • thumb_up 105
  • comment 17
2025/07/24 22:09
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

外科手術成功🏥綺麗になって帰ってきました。大事にします。改めて今日から夜露死苦☠️ラブ様

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/24 21:56
RAV4 AXAH54

RAV4 AXAH54

今日は富山からはじめての黒部ダムへ黒部ダム駅は扇沢駅(長野県)から出発する電気バスでしか行くことができない。扇沢駅前の有料駐車場でパシャリ📷近くに無料の市...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/07/24 21:19

おすすめ記事