ミラカスタムのブローオフバルブ・テイクオフ/TAKE OFF・ターボ・調整に関するカスタム事例
2025年11月15日 16時44分
久しぶりにターボっぽいものをつけようと箱から出したTKOブローオフ
長年放置していて正解が全くわからなくて困り果て中、こんなキツかったかな?
テイクオフのオタクの人教えてください
ブースト計今ないのでスーパーキャッのOBDでブースト見る?
画像3のところで正解がわからなく悩み中
とりあえずバラして清掃、
グリスないからチェーンオイルとシリコーンスプレーで薄くはよくわからないのでベタベタ綿棒で塗り広げました
真鍮ヌルヌルで手から滑って転がって傷ついてしまいましたがまぁ気にしませんw
みんカラさんの2023年 L175の方を見させていただくと出荷当時の調整ネジ6山とあり、それで調整するとアイドリング中の開口部が開きっぱなしになってしまうんですよねー
YouTubeとかみてるとピストン(真鍮)はアイドリング中は開口部閉じてるんで
このブローオフがなんの流用か忘れましたが昔つけていた位置ぐらいに調整すると画像1のように閉じた状態になるですが
アイドリング中ほぼ閉じた状態が正解なのか?
L900や L700の流用でバネレートか調整の寸切り長さが違うからの可能性も考えられますが詳しいかた アイドリング中は開口部閉じているのが正解かわかる方いますかね?よかったら教えてください!
