マツダスピードアクセラのだいずぱぱさんが投稿したカスタム事例
2019年03月06日 15時43分
アテンザのフレームレス自動防眩ミラーに交換しました。
カプラー形状がミラー側は10極で車両側が4極のため加工が必要です。
また、レインセンサーカバーが固定できなくなりますので、別途対策が必要です。
交換時に、マツスピ純正の自動防眩ミラーを外すのに手間取りましたw
板バネ固定なので、細くて長い工具等が必要になります。
2019年03月06日 15時43分
アテンザのフレームレス自動防眩ミラーに交換しました。
カプラー形状がミラー側は10極で車両側が4極のため加工が必要です。
また、レインセンサーカバーが固定できなくなりますので、別途対策が必要です。
交換時に、マツスピ純正の自動防眩ミラーを外すのに手間取りましたw
板バネ固定なので、細くて長い工具等が必要になります。
mynewgear…fifteen52PODIUM19x8.5J+35をインストールしました。前後でタイヤとフェンダーのクリアランスが違うのが気になります...
3年弱楽しみましたが、売却を決意し「カババ」という自動車フリマサイトに登録してこの素晴らしきマツスピアクセラを乗り継いでもらえる稀有な方を探している所でご...
久しぶりにカーズごっこを(笑)播磨の里でB定食をスイカ2500円で買ったらバナナ500円で押売りされた。安いけどそんなに食えんし´д`;
妻から「エアコン冷えないから何とかしてくれ〜」との事なのでニューテックのコンプブーストをぶち込むの巻アマゾンのセールで2980円でした添加剤投入前外気温度...
車高調入れました。調べても全く解らないんですけど、この車ってオートレベライザーの初期化って出来ない感じなんですかね🤔テインのネジ式をギリギリバネ遊ばない程...