インプレッサのSRX・DCCD化・SF5・メーター流用に関するカスタム事例
2025年07月31日 19時54分
やっぱり人と同じじゃ面白くないよね
どうも久しぶりの投稿となります
特に上げることも無いのでサボってました
今回は
「NAにDCCDつけようぜ」
というアホな内容です
はい、用意して頂きました
DCCD付き五速、TY754VB1CA
フロントLSDなしのクロスミッションです
(ヤフオクの画像で失礼します)
しかし、問題があります
GC用のインジケーター付きメーターが高すぎるのです。
これがNA・AT用でも高い
とても手が出せません
じゃあどうすればいいのか
はい、SF5(フォレスター)のメーターを使います
ディーラーでGC8とSF5のスピードメーター配線図とDCCDの配線図を貰ってきてニコイチにします
そしてスピードメーターの配線ごと入れ換えるので、まずダッシュボードを外します
GCインプレッサで「エアバックなんて要らねぇ」という方はこのタイミングでエアバックコンピューターを外すことができます
各種チェックランプ、タコメーターや水温計など正常に動くか確認します
あとはDCCDコンピューターとダイヤル、メーターのインジケーターを接続すれば電気工作は終わりです
今回私はオートモードを実装しないので簡易な配線でいきます