コペンのL880K・コペン・VITOUR TIRE・うぉでっか·····・ムチムチの実に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのL880K・コペン・VITOUR TIRE・うぉでっか·····・ムチムチの実に関するカスタム事例

コペンのL880K・コペン・VITOUR TIRE・うぉでっか·····・ムチムチの実に関するカスタム事例

2025年01月14日 00時49分

だいちゃんのプロフィール画像
だいちゃんダイハツ コペン L880K

8万で買ったモコ→身内から寝取ったコペン→フルローンで買った型落ち高級車

コペンのL880K・コペン・VITOUR TIRE・うぉでっか·····・ムチムチの実に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今まで私は勘違いしていました。

別に特別太いわけでもないホイールに気持ち太めのハイグリを組んでショルダーがいい感じになってるのがいわゆる"ムチムチ"な状態なのだと。

こんなものはムチムチとは言えません。細い足にさらにスリムなニーソを履かせた状態のことをムチムチといいますか?言わないでしょう。

コペンのL880K・コペン・VITOUR TIRE・うぉでっか·····・ムチムチの実に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

では本当のムチムチとはなにか·····こいつを見てください。

ホイールはメインから予備に格下げされて激おこのRPF1 15インチ7J+35さん、タイヤは突如としてヤフオクに現れた超新星、VITOUR TEMPESTA P1 225/40R15さんです。

7Jに225です。そう·····私は今回、本当の"ムチムチ"というのは太いホイールにさらに太いタイヤを履かせることなのだと気付かされました。

ムチムチのふとももに食い込む悲鳴をあげるニーソ、たまらないですよね。

※写真提供者・組んでくれた車屋さんの人

一言コメント「正気かと思った」

コペンのL880K・コペン・VITOUR TIRE・うぉでっか·····・ムチムチの実に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

実はこのタイヤ、車検用に買いました。

車検で車高がぶち上がっているあいだもカッコよく乗りたかったので、車高が今くらい低くなくてもそれなりにキマる仕様にしたいと考えた結果思いついたのがハイグリツライチでした。

浅溝で減りやすいハイグリでも車検のあいだの短期間なら大丈夫だろうと睨んだわけです。

あとコペンの純正フェンダーに225はなかなか居ないだろうと思ったので。

コペンのL880K・コペン・VITOUR TIRE・うぉでっか·····・ムチムチの実に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

※写真は過去仕様時

7Jに195/45R15で履いていた時期があったので、あまり外径は変わらないしキャンバー寝かせて引っ込んだから楽勝だろうと思っていましたが、実際に履かせてみると問題がいくつも出てきました。

1つ目はハイグリ特有のトレッド面のサイズ詐欺。225とショルダーにしっかり表記されているのにもかかわらず隣にあった245のタイヤより幅がデカい。おかげでツライチを超えてハミタイです。

2つ目は前述のサイズ詐欺のせいでタイヤが車高調のロックシートに干渉してホイールが装着できません。これは車検時には車高をあげてロックシートが上側に移動するのでなんとかかわせそうです。

3つ目も前述のサイズ詐欺によってタイヤがアクスルに干渉して回りません。が、前回分からせたところをさらに分からせ増しを行うことでこれも回避出来ます。

4つ目はジャッキアップした状態なのにハンドルを切るとタイヤハウス内の鋭利な部分がギリギリ。着地していない状態でそれなので、車検時に車高が上がっている前提とはいえバンプすると確実に当たるでしょう。

いまのところ優先すべきは4つ目の問題です。という訳で納車して2年、タイヤハウスへの干渉を回避するためいよいよモノコックフレームを破壊していきます。

コペンのL880K・コペン・VITOUR TIRE・うぉでっか·····・ムチムチの実に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

私の親は888/88R88まで大径化されたタイヤと斬鉄剣をもしのぐ切れ味になるまで鋭利になったモノコックフレームのあいだに挟まれて命を落としたため、干渉予想箇所を文字通り親の仇ぐらいぶっ叩きました。過去の悲劇はもう繰り返させません。

写真は撮っていませんがリヤアクスルも > から ]ぐらいになるまで分からせました。

ちなみにこの > は山パーレン、 ]はブラケットと呼ぶらしいです。勉強になりましたね。

コペンのL880K・コペン・VITOUR TIRE・うぉでっか·····・ムチムチの実に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

とりあえず写真を撮りたかったのでジャッキから下ろしましたが、タイヤがフェンダーに乗っかって行動不能になりました。今からこいつの名前は「強引にフェンダーメリィ号」です。長いのでGFM号としましょう。

そもそも車検用だというのになぜこんなデカくて太いタイヤを買ってしまったのでしょうかね??

常人であれば軽自動車の純正フェンダーに225というコンパクトカーですらオーバースペックなサイズを履かせようなんてことは到底思いつかないはずです。

毎日のようにヤフオクを漁っているそこの貴方、今すぐブラウザを閉じて一度深呼吸してください。ヤフオクは人間の知能と判断力、そして貴方の大切な時間をいとも容易く奪い去りますよ。

ダイハツ コペン L880K48,746件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

新エンジン搭載!復活は近いかも

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/06 00:04
コペン L880K

コペン L880K

久しぶりのリフレクション!水溜まりが小さかったです😂笑愛知からインスタのフォロワーさんが来られてお出迎え😊10月だと言うのにめっちゃ暑かったです🥵また後々...

  • thumb_up 23
  • comment 2
2025/10/05 23:42
コペン LA400K

コペン LA400K

核爆弾を搭載したB-52爆撃機が北極の近くで行方不明になったって

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/10/05 23:00
コペン LA400K

コペン LA400K

最近夜が涼しくなってきたので昨日ちょっと夜ドライブ。エアコン早く直す為の入庫したいんですけどねぇ……。まだ入れない……。

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/05 20:53
コペン LA400K

コペン LA400K

今年の冬はとても寒くて長いからおばあさんが編んでくれたセーターを着なくちゃ

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/05 20:18
コペン L880K

コペン L880K

みなさん!連投からの再びこんばんわ⭐に、なります!お目汚しも失礼します🙏さて、みやびの一週間『みやびさん』に続き『みやび劇場』になります☝️今回は『青空イ...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/10/05 20:01
コペン L880K

コペン L880K

今日は洗車&磨きと室内清掃して午後からドライブへ。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/05 19:47
コペン L880K

コペン L880K

いわきマリンタワーが見える小名浜港で近々コペンちゃん修理で入院に代車生活が始まるコペンでくるといつも車がいて撮れないけどバイクでくると大体空いてる、帰って...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/05 19:40
コペン L880K

コペン L880K

道の駅なみえで開催された『名車の祭典』に参加🚗仲間と一緒に2台で展示😊写真撮ってませんが、昭和・平成の車が沢山集まりました🚙幽霊ハコスカなどと巷で呼ばれて...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/10/05 19:22

おすすめ記事