コペンのありがとうGT-R・ニッサンの至宝・世界に誇る日本の車・伝説も休み休み走れ・さよならは言わないに関するカスタム事例
2025年08月26日 23時12分
年齢を重ねるごとにだんだん大人しくカスタムするようになったおじさん 今はファミリーカーでルミオンからアイシスに乗り換えたおじちゃん でもやっぱりコペン&レガシィの2台体制だった黄金期を忘れられないおっちゃん アラフォーのおっさん 基本的に嫁とチビ怪獣が寝てから徘徊するので行動時間帯は深夜です 徘徊時は主に海王丸までドライブして降りず止まらずですぐ帰ります
おぅ
ワシじゃ
いきなりニュースのスクショですまんの
R35型GT-Rの最終生産車両が本日ラインオフしたらしいですね
忘れられない誕生日になるな
思い返せば俺はなんだかんだR35GT-Rに縁があった(気がする
タカスサーキットを同じクラスで走らされた
サーキット走行経験者クラスだったけど、車種があまりにも無差別級すぎたためワタシは2ヒート目から下位クラスに移動
コーナーで張り合ってストレートでぶち抜かれる王道スタイル
当時お世話になってたショップ主催のツーリングイベントで福井の三方五湖を目指して行った時の写真
手前の黒いR35は当時日本に1台しかいなかったという左ハンドル
この奥にも国内仕様の白/黒/赤のR35がいます
走行会の打ち上げで海の家でドンチャンやった時の駐車場
この黒はよくスリルドライブしてたルートで知り合った人
そしてR35前期の純正リアアンダーパネルをぶった切って装着していたワタシのコペン
つまりGT-Rのパーツが付いてるこの車はGT-Rそのものだったんだ(暴論
ちなみに前期用は新品だと60マンエンくらいって聞いたかな?
上記ショップさんでゴミとして捨てられるものを拾わせてもらって憧れのドライカーボンパーツを装着出来ました
ありがとうGT-R
オーナーになった事ないけど
運転はしたことあるからまぁ10分そこそこはオーナーだったって事にしておくか