フリードのデッドニング初心者・断熱材に関するカスタム事例
2025年09月16日 12時12分
断熱加工ついでに制振材をペタペタしました、寒さ対策なのでデッドニングはオマケです。
冬を暖かく過ごせるといいな😂
ルーフ側にもノリでペタペタ。
雨音が気持ち減った気がしますが正直大きな窓があるのであんま意味ないと思います。
一方で熱はシェードも併用出来るので変わる気がします。
ついでにスピーカーの調整も...!
純正スピーカーは想像以上に低音が出ているのでウーファーとしては悪くない気がします、フリマサイトで捨て値だし別の機会で利用しても良いかもですね。
エコライザーを細かく設定したらちゃんと鳴ってくれる様になった!
車の構造上の中高音を綺麗に耳に届かせるのは難しいのでツィーターは必要になりますがピュアオーディオを目指さなければ十分だと思いました。
とはいえスピーカー交換と各ドアの断熱・デッドニングもそのうちしよう。