LSの洗車・LS600h・Lexus・コーティング・固形WAXに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
LSの洗車・LS600h・Lexus・コーティング・固形WAXに関するカスタム事例

LSの洗車・LS600h・Lexus・コーティング・固形WAXに関するカスタム事例

2020年06月28日 13時08分

ソーナンヒロのプロフィール画像
ソーナンヒロレクサス LS UVF45

🇯🇵埼玉 さいたま市にて1967年から生きてます LEXUS LS600h後期(2024年3月4日売却)フェアレディZ S30前期 昭和47年式を所有してます。

せっかくの豪雨だったのでカーポートから先っぽだけ出して雨ざらしをしてみた

水滴がキラキラしてます

水滴が生き物の様にゆっくり動いて流れてゆくのが面白い

ベース:ピカピカレインプレミアム ガラスコーティング

犠牲被膜:シュアラスター固形Wax マスターワークス&呉 LOOX RAIN COAT

水と油は混ざらないです。基本的には分離します
もちろん乳化をさせれば混ざりますが、水とも油とも混ざり易くなります
私は金属加工の仕事をしており、普段から油と水を使っておりますのでその辺はある程度理解しています

2020年現在、濃厚色のボディ、特にブラック系は硬化型ガラスコーティングを2度塗りをベースとして施工するのが基本中の基本だと私は考えております。
根拠として塗装、塗膜を守る為には簡易コーティングやWaxだけでは傷から守ることは不可能だからです。
あまり知られておりませんが、ガラスは紫外線をカットします。
樹脂などのいわゆるプラスチックは紫外線を通します。
残念ながら耐久性もほとんどありません
高耐久だとか箱には書いてありますが、シリコーンがベースなので数週間で太陽の熱、紫外線劣化と雨で流れてしまいます。
しかし、逆に考えたら水や大気やチリや汚れなどから身を削ってくれています。
この便利さをご自分の好みで変えて楽しむことが面白いんです。
固形Waxに使われているカルナバ蝋は自然由来の油です。艶は断トツです。
この20年、簡易コーティングが主流になり、使う方が減りましたが、近年固形Waxの艶がまた見直され始めましたね
使った事がない方は一度使ってみると固形Waxの艶と表面の質感を感じることが出来るでしょう

レクサス LS UVF457,748件 のカスタム事例をチェックする

LSのカスタム事例

LS UVF45

LS UVF45

久々の投稿です!皆さんお久しぶりです!この間車検を受けましたがクラウンの時より安く済LSって維持費かからないなと思いました!

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/11/21 17:03
LS USF40

LS USF40

社外品レクサス灰皿https://jp.mercari.com/item/m87333817506?source_location=share&utm_m...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/11/21 16:28
LS USF40

LS USF40

1台目ヌルテカボディ2台目ヌルテカボディ3台目艶ボディ洗車3台完了笑😆

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/11/21 14:12
LS UVF45

LS UVF45

高速ドライブ最高です。☺

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/21 12:40
LS USF40

LS USF40

おはようございます😃飛び出し迷惑駐車ですホイール🛞はBBSLMに変更です♪マフラー当たったスポイラ➖ぎりです

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/11/21 08:40
LS VXFA50

LS VXFA50

満開の桜の木の下で。

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/11/21 07:44
LS GVF55

LS GVF55

これがベストショット😁

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/11/21 03:26
LS UVF46

LS UVF46

今年のベストショットは…年始に撮ったこの1枚ですかね〜👍真冬だけど夏感🤣

  • thumb_up 70
  • comment 1
2025/11/20 23:52
LS GVF50

LS GVF50

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/11/20 20:55

おすすめ記事