LSの洗車・LS600h・Lexus・コーティング・固形WAXに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
LSの洗車・LS600h・Lexus・コーティング・固形WAXに関するカスタム事例

LSの洗車・LS600h・Lexus・コーティング・固形WAXに関するカスタム事例

2020年06月28日 13時08分

ソーナンヒロのプロフィール画像
ソーナンヒロレクサス LS UVF45

🇯🇵埼玉 さいたま市にて1967年から生きてます LEXUS LS600h後期(2024年3月4日売却)フェアレディZ S30前期 昭和47年式を所有してます。

せっかくの豪雨だったのでカーポートから先っぽだけ出して雨ざらしをしてみた

水滴がキラキラしてます

水滴が生き物の様にゆっくり動いて流れてゆくのが面白い

ベース:ピカピカレインプレミアム ガラスコーティング

犠牲被膜:シュアラスター固形Wax マスターワークス&呉 LOOX RAIN COAT

水と油は混ざらないです。基本的には分離します
もちろん乳化をさせれば混ざりますが、水とも油とも混ざり易くなります
私は金属加工の仕事をしており、普段から油と水を使っておりますのでその辺はある程度理解しています

2020年現在、濃厚色のボディ、特にブラック系は硬化型ガラスコーティングを2度塗りをベースとして施工するのが基本中の基本だと私は考えております。
根拠として塗装、塗膜を守る為には簡易コーティングやWaxだけでは傷から守ることは不可能だからです。
あまり知られておりませんが、ガラスは紫外線をカットします。
樹脂などのいわゆるプラスチックは紫外線を通します。
残念ながら耐久性もほとんどありません
高耐久だとか箱には書いてありますが、シリコーンがベースなので数週間で太陽の熱、紫外線劣化と雨で流れてしまいます。
しかし、逆に考えたら水や大気やチリや汚れなどから身を削ってくれています。
この便利さをご自分の好みで変えて楽しむことが面白いんです。
固形Waxに使われているカルナバ蝋は自然由来の油です。艶は断トツです。
この20年、簡易コーティングが主流になり、使う方が減りましたが、近年固形Waxの艶がまた見直され始めましたね
使った事がない方は一度使ってみると固形Waxの艶と表面の質感を感じることが出来るでしょう

レクサス LS UVF457,657件 のカスタム事例をチェックする

LSのカスタム事例

LS USF40

LS USF40

次期LS廃止らしいから大切に乗らないと❤️

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/06 19:19
LS GVF55

LS GVF55

エジプト行って来た(笑)

  • thumb_up 144
  • comment 4
2025/10/06 16:33
LS USF40

LS USF40

🫢🫢🫢

  • thumb_up 50
  • comment 1
2025/10/06 16:00
LS

LS

お疲れ様です昨日10月5日たちみつさん主催のMTに参加させて頂きました恵庭道の駅集合でカルガモ走行黒のlsを含め後ろ8〜9台はレクサスです苫小牧のキラキラ...

  • thumb_up 68
  • comment 6
2025/10/06 12:38
LS USF40

LS USF40

カーチュンフレンドの皆様、こんにちは😃10年程前LS460に、Mercedes-BenzSクラスのグリルとボンマス取り付けてましたが、結構違和感ない見た目...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/06 12:10
LS UVF46

LS UVF46

昨日空気入れたのに、タイヤ凹んでる💦お出かけの帰宅後、2時間くらいしてたまたま発見できたから良かったけど、、、気付かず走ってたら大変やった😰扁平やと全くパ...

  • thumb_up 56
  • comment 1
2025/10/06 11:47
LS UVF45

LS UVF45

レクサスオーナーズMT。Fスポーツ祭り🤣

  • thumb_up 105
  • comment 10
2025/10/06 07:18
LS UVF46

LS UVF46

先程のお遊び投稿ご覧いただきありがとうございました😊たまにはまともな投稿をしたいと思います😎

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/10/05 23:33

おすすめ記事