BGFKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したカスタム事例

BGFKさんが投稿したカスタム事例

2024年12月12日 09時30分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

□音楽を語り楽しみ感じるオーディオを □リンクはブログ「生音リファレンス」これまでのコンサート記録とオーディオについての断片的な考え □八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます
昨日改造ZR360を2基搭載してかなり手応えのある結果で、特に一台は不具合をリカバリーしてというだけに充実感も大きく、

また出力段パワートランジスタの音はMOSFETとは違うベクトルで良さがあるのではという認識にもなり、

KICKER ZRが何度目かのマイブームになりそうな朝

前置きが長くなりましたが、

KICKER ZRの基本回路って、同時期の国産アンプ例えばSONYのXMシリーズと比較して、「思想が違う」と言わざるを得ないような内容で、もちろんほんの少ししか理解出来てはいなんだけどすごいんじゃないかな、と思ったりしている

これはZR1000ので、パワーの違う同シリーズのと基本構成が同じなんだけど、

自分が凄いと思ったのは

メイン回路はDCアンプになっていること
メインのフィードバック回路にカップリングコンデンサがなく、DCも増幅してしまう
こんなのは国産汎用アンプではあり得ない

ZRではその代わりに、DCサーボ回路が入っていて(上のあたり)

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

参考としては

https://nw-electric.way-nifty.com/blog/2013/03/dc-fa68.html

超ローエンド成分のみを増幅するというもので、

ZRではここが逆相アンプになっていてそれが入力部の頭に入ってくる
そこでDC成分が打ち消されて結果としてDC増幅がかなり抑え込まれる、という内容になっている

もちろん定数的な理解までは出来ないんだけど、発想はそういうことだと思う

やたらめったらにカップリングコンデンサがてんこ盛りな当時国産アンプに対して、レスポンスや抜けの良さを実現していた一つの回路的なアドバンテージがあったと思う

もちろん、DCアンプなので壊れやすいというデメリットもあったと思う

なんとかタイマーと言われるSONYのでさえ、XMアンプで壊れてジャンクで流通する個体はあまり見ない
それに対してZRなどは本当に簡単に壊れる

そのほかのカスタム事例

Eクラス クーペ C238

Eクラス クーペ C238

芦ノ湖スカイラインに突撃!

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/10 03:22
ジェイド FR4

ジェイド FR4

車はまだ納車されてないけどポチりました😛欲を言えばジェイドに入れたかったですが笑笑

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/10 03:14
フェアレディZ

フェアレディZ

なかなか嬉しいことがあったので自慢失礼します仕事帰り本屋でZの雑誌があったので中身を少し見たところ…なんと私のZが載っておりました雑誌にしてはまぁまぁな値...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/10/10 02:41

今日は会社で面談だったので仲の良いCEさんと、ワンチャン電源じゃね!?という軽い気持ちで安物電源買って帰る残念ながら電源は問題なさそうで、POST起動しな...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/10 02:11
タンクカスタム

タンクカスタム

久しぶりに車を洗いました☆やっぱりキーパー行かないと輝かないな…あとは早いけどスタッドレスに履き替えます…💦理由は入院をする事になったので…11月中旬から...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/10 01:48
アバルト・500C (カブリオレ)

アバルト・500C (カブリオレ)

アバルトあるあるのシール剥がれの為茹で🦂貼ってみました(´థ౪థ)σ

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/10 01:46
エッセ L235S

エッセ L235S

車庫長を入れました!今はこれより7mmほど上げてます!#エッセ#オレンジ#軽四#軽量級

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/10 01:44
Z4 ロードスター G29

Z4 ロードスター G29

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/10/10 01:42

おすすめ記事