WRX STIのFlash Editor・梅雨の晴れ間に関するカスタム事例
2023年06月24日 10時05分
久しぶりの投稿です。フラッシュエディタ フェーズ1入れて2ヶ月経過しました。リミッターカッ トが出来てレスポンスも良くなり、ついでに◯◯◯km出るようになり(安全な場所でと書いておこう)今の所このままの仕様で暫く乗る予定。YouTube上で壊れると指摘受けたけど、もー10万キロ超えたので、シナバモロトモの様な気持ちで乗ろうと思います。
2023年06月24日 10時05分
久しぶりの投稿です。フラッシュエディタ フェーズ1入れて2ヶ月経過しました。リミッターカッ トが出来てレスポンスも良くなり、ついでに◯◯◯km出るようになり(安全な場所でと書いておこう)今の所このままの仕様で暫く乗る予定。YouTube上で壊れると指摘受けたけど、もー10万キロ超えたので、シナバモロトモの様な気持ちで乗ろうと思います。
悲しいお知らせ。私めのWRX、虫ジェノサイダーしすぎて塗装抉れてたり空飛びすぎて足廻りガタきてたりで、限界を感じて隣のピカピカのに掘り換え····じゃなく...
天気いいので草木ダム迄、来ました!この間は、雨☔でした!栃木県にも、黒部ダムありました!最近は、涼しいから、バイク乗り機会が、増えました!5月の、連休以来...
仕様変更前置きインタークーラー化・アルミラジエーター交換・フォグランプエアダクト化整備オイル・冷却系メンテナンスバンパーカット、整形、塗装と結構大変でした😮💨