86の86BRZ・正月休み・ドライブ・納車おめでとう・辛いラーメン食べたから明日お腹痛くなるに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86の86BRZ・正月休み・ドライブ・納車おめでとう・辛いラーメン食べたから明日お腹痛くなるに関するカスタム事例

86の86BRZ・正月休み・ドライブ・納車おめでとう・辛いラーメン食べたから明日お腹痛くなるに関するカスタム事例

2020年12月29日 21時24分

ぬっのプロフィール画像
ぬっトヨタ 86 ZN6

車好き、バイク好きの20代です! フォロー、コメント大歓迎です! 主に私が凄い喜びます( ˙-˙ ) オフ会、イベント等々どんどん誘ってください!

86の86BRZ・正月休み・ドライブ・納車おめでとう・辛いラーメン食べたから明日お腹痛くなるに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は同期の子の86が納車されたとの事だったので、爆速で駆けつけ=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

86の86BRZ・正月休み・ドライブ・納車おめでとう・辛いラーメン食べたから明日お腹痛くなるに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

いつもの流れで一蘭へ

86の86BRZ・正月休み・ドライブ・納車おめでとう・辛いラーメン食べたから明日お腹痛くなるに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ナビやらバックカメラの取り付けをお手伝いしたので奢ってもらいました(o´∀`o)ゞアザース

86の86BRZ・正月休み・ドライブ・納車おめでとう・辛いラーメン食べたから明日お腹痛くなるに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ついでに近所のオートバックスまで行って納車祝いにヴァレンティのライセンス球をプレゼント🎁してやりました☺️
170lmのんでいいって言ってたけど明るさ足りてる🤔🤔🤔🤔????

86の86BRZ・正月休み・ドライブ・納車おめでとう・辛いラーメン食べたから明日お腹痛くなるに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

やっぱりライセンス球は200lmぐらいいるよね!!
下の道路まで照らしてカメラ白飛びさせるくらい明るくないと!!!
お笑い要素は必要よ🤣

86の86BRZ・正月休み・ドライブ・納車おめでとう・辛いラーメン食べたから明日お腹痛くなるに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

お正月休み1日目は非常に充実した1日でした
やっぱり自分の車より人の車触る方がなんか楽しいね☺️
お客さんのは別だけど( ˙-˙ )

トヨタ 86 ZN6145,315件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86

86

ゾロ目に到達しました

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/10/11 19:35
86

86

10月11日深リムは、洗うのが楽で(笑)後ろ、11j前は、10j

  • thumb_up 96
  • comment 4
2025/10/11 17:08
86 ZN6

86 ZN6

聖地しまむらで1人オフ会&撮影大会を敢行。曇りの日はヘッドライトの黄ばみが目立つ…。今この瞬間だけ、しまむらの屋上駐車場最速は俺だ。撮影で使わせて頂いたの...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/10/11 16:21
86 ZN6

86 ZN6

俺もα‬7iv買えば同じよーに撮れると考える安易な考え笑冬のボーナスに期待(っ॑꒳॑c)ワクワク撮る人上手すぎ📸俺もこの域まで行きたい深リム最高

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/10/11 14:55
86 ZN6

86 ZN6

私はこれを買いましたw・アダプターなしのロックナット外し・ツルツルのスタッドレスから新品夏タイヤへ交換・前期の持病パワステダンパーブッシュ粉々によるコトコ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/11 13:25
86

86

群馬、栃木県の86旅行2日目。早朝、榛名山を走りました。ちょうど朝日の出る時間でしたので早起きした甲斐がありました。榛名山にて赤城山にて、2日目は1日を通...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/11 13:02
86

86

ウォーターポンプのプーリーを変えました😂純正の重量KTS製の重量

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/10/11 12:43
86 ZN6

86 ZN6

左ドアにプレートあって中古購入だったからA型と思い込んでたけど確認したらBやった嬉しい

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/10/11 12:41
86 ZN6

86 ZN6

ジゅんべりーCafeという、86にとっては聖地の様な場所らしい…という事を会社の人に教えて頂いたので行ってきました。オーナーのご主人が86のデザイナーだと...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/11 11:40

おすすめ記事