356のプラグ交換・DIYに関するカスタム事例
2019年04月29日 16時31分
プラグを外すのにタイヤを外します🥵
フードからでは、水平対向は奥のプラグ(1・3番)がキャブが邪魔をし工具が届かない。
あぁ、直6(1jz)が懐かしい。
1番は煤けてますね。
2番はいい感じです。
3番は少し焼け気味か。
4番はもっと焼け気味?
1番以外は焼け気味傾向なので熱価を1つ下げてやる、1番の燻り原因を探らなくては🥵
因みにコレが作業穴です😅
2019年04月29日 16時31分
プラグを外すのにタイヤを外します🥵
フードからでは、水平対向は奥のプラグ(1・3番)がキャブが邪魔をし工具が届かない。
あぁ、直6(1jz)が懐かしい。
1番は煤けてますね。
2番はいい感じです。
3番は少し焼け気味か。
4番はもっと焼け気味?
1番以外は焼け気味傾向なので熱価を1つ下げてやる、1番の燻り原因を探らなくては🥵
因みにコレが作業穴です😅
休日の朝パームツリー🌴南国気分🏝️ライト点灯💡でもね、地元堺💦サクラサーカス🎪🤡そしていつもの埠頭夜明け前夜明け前なのに28°Cライト点灯💡さてと、帰ります
コンセプトはレプリカをコンバーチブルDに近づけるDマークを真鍮から削り出し、ペガサスをアルミ板でDIYプレート設置バンジョーステアリング、メーターを正規の...