アリストのただの愚痴に関するカスタム事例
2019年06月02日 21時11分
なんでもいいけど、この写真の撮り方とか、アンダーネオンとか、タイラップナンバーマネすんのやめろ(・∀・)
あと、エアサス興味無かったくせに俺より先に入れるのやめろ(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)普通に先越されて悔しい(・∀・)笑
とある方のコメントで、考え方を変えることができました、ありがとうございます(・∀・)
2019年06月02日 21時11分
なんでもいいけど、この写真の撮り方とか、アンダーネオンとか、タイラップナンバーマネすんのやめろ(・∀・)
あと、エアサス興味無かったくせに俺より先に入れるのやめろ(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)普通に先越されて悔しい(・∀・)笑
とある方のコメントで、考え方を変えることができました、ありがとうございます(・∀・)
恐らく一度も交換されてなかったキャンバーボルト。前回のアライメントの時に次の調整の時にボルト全交換した方が良いとの事だったので今回交換しました。バッチい…...
アリスト新品インタークーラー享年1日()今日もYZサーキット重ステとスウェードステアリングがツルツルと古いグローブツルツルで操作できずにすっぽ抜けた😅😅😅...