コペンのレストアレポート・現在お仕事のお話・再生屋・心を無にに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのレストアレポート・現在お仕事のお話・再生屋・心を無にに関するカスタム事例

コペンのレストアレポート・現在お仕事のお話・再生屋・心を無にに関するカスタム事例

2021年11月27日 13時56分

ムー太郎(okinawa・再生堂)のプロフィール画像
ムー太郎(okinawa・再生堂)ダイハツ コペン L880K

一時期、板金塗装の仕事を役30年以上経験しましたが、ハンマーを放しパソコンと睨めっこの毎日で業界辞め、別の職種で活躍してました。50過ぎのオッサンになり、「好きな事をやりたい」の決意で微々たる設備通しで小さなブースを間借り。再生屋として。デザイナーとして。放送作家として。を生業に楽しむ腰痛おじさんです。。

コペンのレストアレポート・現在お仕事のお話・再生屋・心を無にに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

コペンは凄く良いクルマです。😊 操るたげで幸せですよ。凄く良いクルマです。。

さて。。

コペンのレストアレポート・現在お仕事のお話・再生屋・心を無にに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

レストアレポートの続きになりますインパラのレストアです。。
ボディーをサンドブラストからの作業開始と行きたかったですけど。この個体はね。。

ファーストサンドブラストの作業で、センターピラーのアウター&インナーの骨格にあたる部分が、サンドブラストにより、間違い無くほぼ原形が無くなる事がわかる個体です。あえてボディーブラストの前に、コンバーチブルの「肝」である部分を先に作り込む作業を選択しました。

コペンのレストアレポート・現在お仕事のお話・再生屋・心を無にに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

アウターパネルをめくりインナー確認。

インナーのインナー。。そのまたインナーが予想通りの状態。ここで出来るだけ元々の骨格を出来るだけ作り込む作業です。この個体のインナーパネルの骨格のデータがありません。なので。。でも。。気が遠くなるような。。アタマ抱えてしまう惨状です。想定内でアタマ切り替えます。

コペンのレストアレポート・現在お仕事のお話・再生屋・心を無にに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

もうね。。(笑)化石です。。朽ちてます。。このパーツがリプロで有るとしても、アメリカ発注で数ヶ月の間ブースを無駄に出来ません。なので作りますよ。

コペンのレストアレポート・現在お仕事のお話・再生屋・心を無にに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

鉄板一枚から叩き込み作り込み。インナーですけど重要な部位なのでしっかりと。

コペンのレストアレポート・現在お仕事のお話・再生屋・心を無にに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

アウターの内側のこの部分ね。。。コレはブラストで軽く無くなるよね。。なので今のうちに作る必要があっって。

コペンのレストアレポート・現在お仕事のお話・再生屋・心を無にに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

取り付けて。。この時点で周りの腐食の把握、なんとか接合可能ですげど、作り込んだ周りがブラスト作業ですっ飛んで無くなってもベースとして行けるのです。

コペンのレストアレポート・現在お仕事のお話・再生屋・心を無にに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

凄く掻い摘んでのレポートすみません。先程作り込んだパーツを基礎に、インナーのさらにインナーを作り込む作業を施し、アウター手前のタテの部位を作ります

コペンのレストアレポート・現在お仕事のお話・再生屋・心を無にに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

内部骨格は、湿度多い日本仕様にモデファイしつつ作り込みました。オリジナルで行きたいですが、日本向きでない骨格を正し、アウターパネルを作り蓋をします。
この後、ボディーブラストになりますが、生地のボンデ板で蓋はしません。作り込んだパーツの内側、溶接接合により取り付けた表側は、しっかりローバル(亜鉛塗料)でしっかりリカバリーしときます。

コペンのレストアレポート・現在お仕事のお話・再生屋・心を無にに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

めくり上げたアウターパネルを叩き絞りで元イチに戻して。。

コペンのレストアレポート・現在お仕事のお話・再生屋・心を無にに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

朽ち果ててたセンターピラー下部を鉄板切り出し叩き絞りで溶接接合の取り付け。この後ブラストがある為、荒い叩き込みで良し。ブラスト終えてから細かく正すやり方で行きたいと思います。

レストア作業にブランク数年。。正直腕も落ちてます。ご了承ご了承下さいませ。インナーの骨格はとても大事な作業。妥協とか手を抜く事なくモデファイと再生を施しました。。馬鹿デカイボディーは、ブラスト専門の業者さんに一旦バトンを渡します。

バシバシ砂当てて。。そこからまたレストア作業に集中しますよ。。😊

長々とレストアレポートお付き合いくださりありがとうございます。

この個体、まだ光見えない。そして控え当たることの無い自分の仕事。それでも再生を待つクルマの為に影で悩み考えて。一台でも多く公道復帰を願う自分です。閲覧ありがとうございます。

ダイハツ コペン L880K48,790件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

プチ室蘭旅行✈️今度は夜に撮りに来たい所

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/10 23:53
コペン L880K

コペン L880K

ビジョンコペン発売してくれ

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/10/10 21:44
コペン LA400K

コペン LA400K

【再投稿】BEFOREメーターとシフトパネルの交換【再投稿】AFTERいい感じになった!COPENって書いてある😊

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/10/10 21:05
コペン L880K

コペン L880K

朝の太陽🌞キラキラ眩しく大地を照らし✨辺りが熱を帯び始め✨木々の露さえもほのかに光輝く✨雨上がり1日の始まり✨息吹く世界に希望を重ね✨夕刻の太陽🌞🌅波長は...

  • thumb_up 94
  • comment 1
2025/10/10 20:17
コペン LA400K

コペン LA400K

ビーナスラインソロツー✨日帰り下道レーシング往復↔️444km青い空、黄金色のススキ、心地よい風平日の開放感✨どれもpricelessな1日となりました😉

  • thumb_up 142
  • comment 2
2025/10/10 20:17
コペン LA400K

コペン LA400K

また病気が…リレイドのGTフェイス塗り分け今回こそこれで決まり❗今回はアーチにならないようにカットラインを決めるので測らずにパッと見で🎵アイラインの上くら...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/10/10 17:30
コペン LA400K

コペン LA400K

こんにちは☀いやもう、こんばんは🌜️かな?さてと、今日は洗車日和なのでコペンを洗いました^^;朝晩は涼し過ぎるくらいになりましたが、日中は相変わらず汗ばむ...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/10/10 17:24
コペン LA400K

コペン LA400K

エンブレム塗装しようかと思ったけど、剥がしたりするのめんどくさかったからタッチペンで直塗り笑ムラやばいけどご愛嬌ってことで。

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/10 16:08
コペン LA400K

コペン LA400K

お疲れ様でございます。コペンを久しぶりに洗車して乗りました。いよいよ来年の夏でコペンの生産が終わるんですね。なんというか、胸が熱くなります。S660に続い...

  • thumb_up 142
  • comment 0
2025/10/10 15:55

おすすめ記事