セルシオの電動インパクト・スプリングコンプレッサーに関するカスタム事例
2023年09月17日 08時43分
初号機(2006年式 eR仕様) 2015年11月15日納車。 二号機(2003年式 C仕様Fパッケージインテリアセレクション) 2021年5月29日納車。 エアサス→純正コイル公認。 三号機(2009年式 LS600hL) 2025年8月2日納車。 中期ハイブリッドロングのダークグレーマイカという珍しい組み合わせ ※申し訳ありませんが、フォロー数が凄く多い方、趣味嗜好が明らかに違うと思われる方のフォローバックはしてません。
昨日は朝から電動インパクトを買いに行って、昼過ぎからフロントサスのブーツ交換でした。
2本ともパックリ。
暑すぎるのでリビングでやりました。
不思議な光景です(笑)
向きを間違えたり、ちょこちょこ遠回りしながらも完成です。
電動インパクト、仕事でも使ってますが、やっぱりあると楽ですね😊
疲労度が違います!
ほぼ新品で3万5000円ならずいぶん買い物上手では?とちょっと自慢です(笑)
