【昭和最新強化版】破壊☆魔王 【日本製】さんが投稿した近況報告・じゃ、おやすみなさいwに関するカスタム事例
2025年08月08日 01時06分
オークです。 頑張って魔王に昇進しました。
とりあえず今ここ。
セリカを車庫に寝かせて以来ほとんどクルマイジリしていないもんだから感が鈍ってる感じがする。
⋯セリカの鈑金はいつ連絡が来るんだろうか⋯
ランドベンチャーってステッカー?が剥がれず色々こすったりしてたら無駄に時間が過ぎて熱中症になってきたので作業中断。
面倒くさくなったので磨きジスクで擦り落としてやろうかなw
熱中症といえばひろゆき氏が熱中症になって脳にダメージが入った状態のことをゆで卵に例えてた。
上手いこと言うもんだわ。
確かに脳を加熱して変質したらもとに戻んねぇわな。
フェンダーアーチ部分を合わせるために金槌とペンチを駆使してサイズ調整しましたw
錆びて歪んだせいで形がガッタガタだったので。
ちょっと切断したりしてます。
こういう製品を使ってサビ穴をごまかしていますwなんせサビがひどくなってインナーフェンダーまで穴が開き始めたので。
そのまま走行して万が一サビ部分に人が触れたら大怪我しそうな状態になってました。
なので錆びて腐り落ちたところの錆を切り落として錆止め処理してから型取りしたFRPをパネルボンドで接着して穴を塞ぎ、見た目を誤魔化すためにその上を覆うようにフェンダーに被せたんですが、まぁサイズが合わねぇのなんのw
商品説明には過去にぶつけたことのある車だとサイズが合わないって書いてありましたけど、このクルマは何かにぶつけての板金すら一度もないのよね。
まぁ愚痴っても仕方ない。
ってことで作業。
⋯まず前後の長さが1センチ弱足りない。
しゃあないので前方と上下の耳部分をグラインダーで切断して加工。
ブチル系のシーリング材で周囲を囲うようにして水の浸入をストップさせて、シリコンのコーキング材を縁に塗ってさらに隙間埋め。
で、シリコンのコーキングがうまく塗れなくって盛大に失敗してガタガタにw
まあしゃあない。御愛嬌。
ガムテは位置決めのために貼ってます。
最後にランドベンチャーの部分もチョコレート色にしたらその上に白のペンキを塗った手で張り手をかまして手形を付けて完成って感じにしようかと思います。
個人的にこの鉄チンホイールがすごく気に入ってます。
お母さんしてますね。
仔犬の名前はFlammeにしました。
フランメ。
コールネームはフラン。
頭のてっぺんに火のような模様があるので。
