オアフ・ポストメンさんが投稿したジャパンモビリティショー・JMS2025・センチュリー・トヨタに関するカスタム事例
2025年11月09日 20時55分
ポストメンです。かなり引っ込み思案で筆無精ですがよろしくお願いします。 以前はE46型318クーべ、ステージアの直6ターボと、BE型レガシィRSKに乗っていました。 現在はR56型ミニに乗っています。
こんばんわ!
今日はジャパンモビリティショーに行ってきました!
コチラは話題のトヨタの「センチュリー」ブース。
荘厳な雰囲気でお披露目されていたのはセンチュリーのコンセプトモデル。
トヨタのラグジュアリー最上位モデルと言うより
日本のエグゼクティブカーを代表するぞという意気込みや「凄み」を演出していました。
コチラはセンチュリーのGRMNモデル
噂によるとモリゾーさんはコレに乗ってお忍びで大黒PAに来るとか…
今までは「センチュリーにスポーツモデルを追加しましょう!」なんて言おうものなら開発チームから外された事でしょう
そんな保守性の塊のようなクルマがセンチュリー。
GRMNの追加はセンチュリーを再解釈する改革ですね。
コチラはSUVタイプのセンチュリー
正面から見るとかなり厳つい雰囲気でした。
これに乗るのは皇族や社長ではなくその護衛
囲まれるクルマより囲むクルマという印象です。
UVガラスか防弾ガラスかをオプションで選べるかも…
そしてブースの最後には初代のセンチュリーが飾られていました。
私たちの目に慣れてるのはこのモデルですね。
クルマから独立しブランドとして、「概念」として出発するセンチュリー
ただの“迎賓車”に留まらない世界観をどう見せてくれるか、楽しみですね。
キューラインを進んでる最中香りのついたセンチュリー名刺を頂きました。
この名刺、なんと香り付き
最高級ホテルのラウンジのような格調高い上品な香りがします。
結構匂いが持続してますからスーツの内ポケットに忍ばせておこうかしらね…(下衆な品性)
*おまけ
各種ブースで頂いてきたノベリティです。
ミニカー、消臭スプレー、アルミのタグプレート、BMWフロイデの割引チケット、(食べちゃったけど)クッキーにと、たくさん頂いて来ちゃいました!
ウハウハじゃあ……(貧乏人根性)
