しんいちさんが投稿した昔作ったプラモデルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
しんいちさんが投稿した昔作ったプラモデルに関するカスタム事例

しんいちさんが投稿した昔作ったプラモデルに関するカスタム事例

2021年01月31日 23時39分

しんいちのプロフィール画像
しんいち

CAR & GIANTS & GUNDAM 好きな50代後半のおっさんです。 皆さんのカスタムを見て勉強したいと思います! よろしくお願いします😊

しんいちさんが投稿した昔作ったプラモデルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

コロナで自粛してましたが心配事があって実家に行ってきました。
もう30~40年以上も前に作ったプラモがまだ飾ってあるので撮ってきましたがなんか見た目が悲惨な状態でした😩
タミヤJPS Lotus78 1/12です‼️

しんいちさんが投稿した昔作ったプラモデルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

棚に飾ってはあったのですが、ケースとかではない埃を被る場所だったので劣化がひどく、何とか埃は除去したのですが触ってると壊れそうなのでこんな状態で失礼します😣

しんいちさんが投稿した昔作ったプラモデルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

30年以上も経ってれば関係ないかもしれませんが、コーティングしてないのでしてあったらもっと良かった?
しかし当時のF1マシンの中でもピカイチカッコいいのでは🤩

しんいちさんが投稿した昔作ったプラモデルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こんな感じで近所の模型店のコンテストに出して、なんと銅賞をいただきました✨ 小学6年の時ですね。証拠の表彰盾はどっかいっちゃいました(探せばあったかな)😁

しんいちさんが投稿した昔作ったプラモデルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ついでにバイクも、これタミヤの1/6スケール‼️
CB750ポリス👮とCX500ターボ😆

しんいちさんが投稿した昔作ったプラモデルに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これはホーカー・シドレーハリアー、米空軍の垂直離着陸機ですね。
塗装が大変だったので思い出深い(先端のピトー管が取れてる😲)。
最近の記事で、子供のプラモ離れが深刻らしく、20年前に比べ市場は半減しているとか。私らの頃はプラモやラジコン、やってる子は多かったよなー。 年寄りには認知症予防に良いらしいです😄

そのほかのカスタム事例

スカイライン HR31

スカイライン HR31

この時期は気温が丁度いいからドライブもしやすい

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/08 10:01
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

先日GPsportsマフラー入れました。届くまで1ヶ月待ったし.32スイスポのリアピの中でも高かったけど音が良すぎて満足😊既にエアクリを変えているので、乗...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/08 09:59
CX-5

CX-5

早朝洗車後想い出の景色を見に。晴天で良かった。けど暑い💦

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/08 09:59
86 ZN6

86 ZN6

こんなスカして止めてるけどマフラー穴空いてる離陸家族4人載せてららぽーとの立駐行ったら死んだマフラーさん後輩呼びつけて溶接してもらう

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/08 09:58
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

始めまして、3代目のカプチーノになります。ノーマルで楽しもうと思います。よろしくお願いします。

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/08 09:58
86 ZN6

86 ZN6

10月4日~13日までリフレッシュ休暇により10連休👍くるまやラーメンの駐車場の裏が消防署でコラボ10月4日GRガレージで、スーパーチャージャーのオイル交...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/08 09:58
LS UVF45

LS UVF45

おじさんですが今更始めてみました。よろしくお願い致します。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/08 09:58
エッセ L235S

エッセ L235S

そんでもってリアのコペンバネ1巻切ってバランス良くなったかなツラガバはアップガレージに4000円で25mmのワイトレあったからとりあえず装着。ツメ削っとか...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/08 09:56
ブレイド AZE156H

ブレイド AZE156H

2024/11撮影tokyoでゆっくりしたい時にはここが一番いい。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/08 09:54

おすすめ記事