180SXのウイング大百科・山中湖・ガレージハウス・ガレージライフ・オーディオルームに関するカスタム事例
2025年10月18日 23時22分
エンジンパワーの違いが、戦力の決定的差ではない という事を…教えてやる! カミサンなんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです! …NAの180SXとRZ34、 JZS155クラウン、アバルト595、 MA70スープラターボSで 気ままにドライブしています。
後期純正エアロ+ワンオフアンダーパネル他。
これが意外と効くんでございますの。
VF-84 JOLLY ROGERS 海賊の証はDIY、
この程度はカッターナイフ手切りで余裕。
…じゃなくて、このウィングがないと
首都高軽く流すレベルで怖くて駄目です。
FSWストレート220超領域だと撓みます。
でなけりゃトランク歪むわな。
最近はデカいウィング流行らない?
RZ34もベタ付けスポイラーだよね。
真後ろから見ると、あと少し幅ほしいが
アンテナとの干渉かわすと限界。
寧ろ幅広げたサードパーティ製のは
ワイドボディでなけりゃバランス悪化する。
デザインは難しい。
純正リアアンダーは抵抗凄いからパス。
燃料タンクからフルカバーするアンパネを装備。
ガレージライフ、もうひとつの趣味道楽。
DIATONE DS-97C
YAMAHA CX-1、MX-1、CD-S303
SONY TA-N333ES、DENON DMD-1000
TASCAM CD-RW900SL、MD-02
Panasonic SH-GE90
バブル絶頂期から2000年代業務用機、
最新デバイス対応まで。
柏木工のボードは数十kgになるアンプ他を
置いて3年経過するも歪みなし優秀。
プライベートタイム、
聴くは川井憲次、FENCE OF DEFENSE、
PSY.S、ZZ TOP、ACE COMBAT
ARMORED CORE、銀河鉄道の夜、
わが青春のアルカディアほか笑