ISのUSパーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ISのUSパーツに関するカスタム事例

ISのUSパーツに関するカスタム事例

2024年01月12日 21時16分

猫鹿のプロフィール画像
猫鹿レクサス IS AVE30

単身赴任で宇都宮に住んでます(^^) →小山→2025.4から前橋です。 出身は埼玉の川越です♪ 趣味の合う方、プチオフやオフ会誘ってもらえると嬉しいです♪

ISのUSパーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

USパーツのお題から

今までに付けてたUSパーツって何かあるかな?🤔って探してみました。

先ずはこちらアメリカのホイールメーカー。コンケーブデザインのパイオニアとしても知られており、高品質の鍛造アルミホイール、HYBRIDE FORGED、キャストホイールを製造・販売している。
vossenです。

ISのUSパーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先ずはvossenのCV3です!!軽くご紹介w

コンケーブホイールを世界に知らしめたCV3

強い存在感を放つ5スポークのCV3
ヴォッセの創業は2006年。フロリダ州マイアミにて、Jav Azadi(ジャブ・アザディ)氏によって設立された。

その歩みは画期的な試みの連続だった。斬新なデザインのホイールを展開していく中で、2011年に世界に先駆けてコンケーブホイールをリリース。その後、コンケーブホイールの第三弾として発売した「CV3」が大ヒットを飛ばすこととなる。

人気の理由は明快。単純にカッコいいからだ。また、どんな車両にも、どんなスタイルにもマッチする広い適応力を備えていることも要因といえる。

というわけで、ここからはなぜヴォッセのホイールはカッコいいのか、幅広いスタイルに対応できるのかを掘り下げていこう。

アンダーカットで実際のインチよりも大振りなディスクを実現

スポーク奥のリムを削り取るアンダーカットという手法。VOSSENではいち早く採用した
CV3を見ると、実際のインチよりも大振りなディスクに仕上がっていることが分かる。それは、リムとスポークの結合部の裏側に空間を設けた「アンダーカット」を採用しているからだ。今となっては多くのホイールブランドが取り入れている手法だが、ヴォッセは技術的に難しいアンダーカットの実用化にいち早く成功していたのだ。

ISのUSパーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

はい!フロントです♪
大きく見える♪

そしてUS感🇺🇸

ゴールドカラー
そしてロゴステッカー

コレぞって、感じです。

ISのUSパーツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアです‼️

ホントは10.5Jのディープコンケーブを履きたかった💦

ISのUSパーツに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

お次はこちら
ひねりとコンケーブが融合したCVT
説明文w

ひねりの方向が異なるCVT。車両の右側/左側にそれぞれ装着すれば、見た目が揃うのだ
CV3に続き、再び世界を驚かせたヴォッセのホイールが「CVT」だ。CVTのTは、Twist(ひねり)を意味する。スポークを傾斜させる事によって、長くそして動きのあるデザインとなり車両に流れるシルエットを演出する。

実はこのひねり、一台分を揃えるのにはとても厄介な問題がある。右側のホイールは前進する際に時計回りで回転しており、左側のホイールは反時計回りで回転するため、進行方向にスポークをひねるには、反転させる必要があるのだ。昨今、目にすることが増えた”回転系”のホイールは、一様にどちらか一方向のみ。しかしこのCVTでは左右非対称の回転方向が設定されている。これぞデザインにこだわるヴォッセの真骨頂だ。

前後で深みが異なる2つのフェイスを装着可能だからFRにハマる

ヴォッセのファッション性が高い理由はまだまだある。特にリアでいえることだが、コンケーブの窪みが深いのだ。

それを可能にしているのが、コンケーブの深みが異なる2つのフェイスだ。コンケーブは深いほどスタイリッシュに仕上がるが、ブレーキキャリパーが大きいフロント用のホイールでは窪みを抑える必要がある。その一方で、リアはブレーキキャリパーが小さいのでコンケーブを深くとることができる。そこでヴォッセは2つのフェイスを用意し、前後でコンケーブの深みを変えているのだ。

奥のホイールはフロント。コンケーブはしているが手前のリアと比べると浅め手前のリアホイールはセンターキャップが見えないほどに深いコンケーブを描く
そのため、左右でトゥイストの向きが違うCVTなどは、4本が異なるディスクを採用していることになる。それほどまでに、ヴォッセはコンケーブを美しく魅せることにこだわっているのだ!!

ISのUSパーツに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

やはりリアを10.5Jにしなかった事が悔やまれる。
でもこのままの仕様じゃ履けなかったんだよね…

vossen CVT アンティークブロンズ

CV3がハデだったから、落ち着いた色にしたw

ISのUSパーツに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

フロント

ISのUSパーツに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

リア

懐かしの黒ISの思い出でした😁

ISのUSパーツに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そしてこちらは、現在MIRAIで履いてる
ロハナのRFX5

Rohana Wheels(ロハナ ホイール)はアメリカのシカゴを本拠とするホイールブランドなので、こちらもUS🇺🇸パーツ

コレくらいで、あとはメイドインジャパン🇯🇵とチャイナ🇨🇳パーツばかりですw

レクサス IS AVE305,645件 のカスタム事例をチェックする

ISのカスタム事例

IS GSE21

IS GSE21

何でもあって何でも買えて世の中どんどん便利になるねこんなもんまで売ってるんやからねーw

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/11/19 01:46
IS GSE21

IS GSE21

昨今の雨や夜露で愛妻に汚っって言われまして、、、、洗車機でしたが撥水洗車で割と良心的なSS

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/11/18 17:03
IS GSE20

IS GSE20

FFでもあるシビックに乗ってた頃は走り屋さんではないけど、ATのくせに峠走るのもどこ走るのも躊躇なく走れてたのに、人生初のFRに乗り換えてからはFRのイメ...

  • thumb_up 66
  • comment 4
2025/11/18 13:33
IS

IS

御荷鉾スーパー林道展望台眺望最高😃秩父高原牧場塩原

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/11/18 08:35
IS GSE20

IS GSE20

GR系の排気音はうるさすぎず静かすぎないぐらいがちょうどいいと思う。そして音響もうちょいレベルアップさせたいなー内張りなんも着いてないからツィーターかなん...

  • thumb_up 39
  • comment 1
2025/11/18 07:19
IS GSE20

IS GSE20

フロントバンパーの目ヤニみたいなやつと自家塗装による艶の無さとか気になるわなんなら右のフェンダーもやしなんならボンネットまで塗料飛んどるんよねくたばれ!ホ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/18 01:05
IS GSE31

IS GSE31

実車と同じ塗装、精巧なミニカーを購入ちゃんと350、ホワイトノーヴァなので光が当たるとパールが輝きます同じ角度の実車リアのスモークまでミニカーと同じなのは...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/11/17 20:59
IS GSE20

IS GSE20

改めて今回換装したホイールがこちら✨実際に見ると以前に履かせていたRX純正OP20インチより若干コンケイブが深いです🫰前オーナーが1本だけ先にバフがけして...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/17 18:50
IS AVE30

IS AVE30

6000円くらいの安物分割リップつけました😂

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/11/17 18:36

おすすめ記事