ストリームのストリーム・DIY・ホイールスペーサー取付・キャリパーカバー取付・ツライチに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ストリームのストリーム・DIY・ホイールスペーサー取付・キャリパーカバー取付・ツライチに関するカスタム事例

ストリームのストリーム・DIY・ホイールスペーサー取付・キャリパーカバー取付・ツライチに関するカスタム事例

2018年10月29日 00時03分

むつぞーのプロフィール画像
むつぞーホンダ ストリーム RN8

埼玉でシャトルに乗ってます。 とあるショップにてかれこれ2年待ちのスワップを行っていますwww とりあえずB16Aが乗っかります👍 セカンドカーのストリームでぼちぼち遊んでます🚗💨

ストリームのストリーム・DIY・ホイールスペーサー取付・キャリパーカバー取付・ツライチに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本日は訴えたら勝てそうなすぽーーーーーーんのカバーを購入したのと、フロントにスペーサーかまそうと色々頑張った経過を報告します笑

ストリームのストリーム・DIY・ホイールスペーサー取付・キャリパーカバー取付・ツライチに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
ストリームのストリーム・DIY・ホイールスペーサー取付・キャリパーカバー取付・ツライチに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
ストリームのストリーム・DIY・ホイールスペーサー取付・キャリパーカバー取付・ツライチに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前回の1.5mmのワイトレだとハブ自体が25mmあるためにつけた時にホイールに干渉するというところで終わりましたね!

なのでこちらを取り付けてみました!
各メーカー専用との事だけあって付けてみるとかなりカツカツ…

はめた後叩かないと奥まで着きませんでした!

「よし!これでいけるっしょ!笑」
とホイールをはめたのもつかの間

「あれ?ナットのつけしろ足らんやんけ…」
自分の計算だと着く予定でしたがホイールの穴の大きさ(メーカーによる)ナットが純正だったこともあって実際ナットとボルトが付けられるのが約2mm…
確実につけられなかったので半ばキレながら外しました笑
しかし外す時もはめ込んでつけていたので、マイナスドライバーでミノとハンマーの要領で外しました笑

ストリームのストリーム・DIY・ホイールスペーサー取付・キャリパーカバー取付・ツライチに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そこでヤフオクの登場!(スペーサーだけで3個目…)
5mmならどの車種でもほとんどポン付けでなおかつ、ハブのうちかえもなしで付けられるのでハブリングつきを購入…

難なく当たり前のように着きましたがまたもや問題発生。
ハブリングがホイールに合わない泣
仕方なしにスペーサーだけかまして不本意ですがのれで終了にしました笑
本来なら10mmから15mm出すことが目標の面ですが仕方がアルマーニです。

ストリームのストリーム・DIY・ホイールスペーサー取付・キャリパーカバー取付・ツライチに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

スペーサーが着いたところでこいつの登場。
ホイールが6スポークのため結構足回りが見えるホイールなので色味がないとつまらないということでこれにしました笑
もちろんお金があれば本物のキットを買いたいですが…ファミリーカーなので辞めます笑

何故これにしたかと言うとブレンボの赤は在り来りだし、ホンダならSPOONやろってことでパチモンのこいつを装着。

やり方はネットで沢山出てきました。
キャリパー自体のボルトを外してステーを自作して挟み込んでつけるやり方。

針金を使うやり方

接着剤をつけるやり方。

色々検討して試した結果めんどくさいので接着剤にしました笑
一応ガラス用接着剤を使えとの事だったのでセメダイン製を使用。

場所決めして、ノリをつけ、輪ゴムで固定すること4時間!
綺麗に着きました!
※このやり方はあまりオススメしません。やる時はぜっっっっっったい自己責任でお願いします!

ストリームのストリーム・DIY・ホイールスペーサー取付・キャリパーカバー取付・ツライチに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
ストリームのストリーム・DIY・ホイールスペーサー取付・キャリパーカバー取付・ツライチに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
ストリームのストリーム・DIY・ホイールスペーサー取付・キャリパーカバー取付・ツライチに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

理想を追求したらキリがありませんがとりあえず妥協に妥協を重ねたやりたいことが一段落しました。
元々フロント自体はそんなに引っ込んでないので5mmでもツライチと言えばツライチくらいです!

あとはキャリパーカバーはいい感じに足元を演出してくれました。

次は簡単にお金もそんなにかけなくてすむ、とあるエンジンパーツを狙っていますのでお楽しみに!

ホンダ ストリーム RN83,966件 のカスタム事例をチェックする

ストリームのカスタム事例

ストリーム RN7

ストリーム RN7

リアのキャンバー、シャコタン具合はいいんだけど、フロントがなホンダストリーム車高調取り付けしてリアはめっちゃ下がってくれたがフロントが全然下がらなくて、、...

  • thumb_up 59
  • comment 5
2025/10/11 04:01
ストリーム RN7

ストリーム RN7

バッテリーは交換したのですが、バッテリー上がり防止の為、ソーラー充電器を導入しました。それとバッテリーの状態を監視出来るモニターも設置しました。夜間だとこ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/10 20:49
ストリーム RN8

ストリーム RN8

面倒でずっとやらなかったキーロック連動で格納されるドアミラーを取り付けドアの内張りの中だけで配線が完了するかと思いきや…ACCと常時電源が分からず、結局は...

  • thumb_up 222
  • comment 0
2025/10/09 13:58
ストリーム RN6

ストリーム RN6

最近バッテリーが13v位を指すようになってきたので冬来る前に追い充電中。TEMUでタダでもらったバッテリー押さえ取り付けるの忘れてたので取り付けました。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/05 11:26
ストリーム RN8

ストリーム RN8

久しぶりのJotaroさんフォト最高です!!特に1枚目のこの写真がお気に入り🙌ほぼ真横からのサイドショットも普段あまりないので嬉しいです!綺麗に撮ってくだ...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/10/04 18:42
ストリーム RN6

ストリーム RN6

TEMUチューン.ブリッドもどきカーペット今までクレイブのエアロでマフラー位置が上にきていて以前付けてたS2000用マフラーカッターが取り付け出来なかった...

  • thumb_up 65
  • comment 3
2025/10/04 15:42
ストリーム RN7

ストリーム RN7

バッテリー交換しました。サイズは80b24Lです。記録管理用…外したバッテリー。もう寿命です。それと先日、スパナ折れました(笑)

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/03 23:34
ストリーム RN8

ストリーム RN8

1ヶ月間の快適仕様からいつも通りに戻りました🙆‍♂️そして戻しと同時にインパクト杯の後にmizukiさんから譲っていただいた加工アッパーマウントに交換して...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/10/02 16:51
ストリーム RN6

ストリーム RN6

59000kmになりました

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/01 21:44

おすすめ記事