500のハードトップ・ソフトトップ・ソフトトップ交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
500のハードトップ・ソフトトップ・ソフトトップ交換に関するカスタム事例

500のハードトップ・ソフトトップ・ソフトトップ交換に関するカスタム事例

2021年11月05日 14時42分

GARAのプロフィール画像
GARAフィアット 500

8月4日に板金+整備と車検も通してもらって帰って来ました。   綺麗に見えますが4年以上は寝てたので不具合が何ヶ所かでてました、乗ってないと駄目ですね。

500のハードトップ・ソフトトップ・ソフトトップ交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ハードトップからソフトトップに交換しました。

ハードトップになると走行中に開けられないのと(絶対じゃないが、大変なことになる。😂) 音はどうしても籠ります。

チンクチェントが何故にサンルーフ標準か?の訳が音を逃がすためって事みたいです。

雨が降った場合に横からの水の侵入が無いのは良いのと格好は良いのですが、反面に夏は頭の上にフライパンがあります。(とにかく暑い / 触れない。)

500のハードトップ・ソフトトップ・ソフトトップ交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

剥がしたハードトップ。

無茶苦茶に錆びやすいのでPOR塗って上からカーボン風に仕上げてます。

500のハードトップ・ソフトトップ・ソフトトップ交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

パンタグラフ式で約半分くらい天井が開きます。
ですので頭が出せませんし、次元の対戦車ライフルも出ません。😁

 裏の固定金具の多さは、何かの拍子にバィ〜ンと開いて飛んで行く気がしまして、信用できなかったので増設して七点留めです。

嘘みたいな話ですが500でのフロントボンネットが走行中に突然開く事象(笑)はごく稀に聞きます。

ま〜、やらかすと大変らしいです。
(下手するとガラスが割れる。)
考えてみて下さい、突然に視界が無くなるわけで、 " バイ〜ン " ってフロントガラスに打ち当たる訳です。

大体の原因はロック忘れなのですが、オープナーレバーが左横に鎮座していてまして、構造がね〜。😁

まぁ、剥がしたハードトップは少し錆びも出て来ましたので補修して保管します。

フィアット 5004,423件 のカスタム事例をチェックする

500のカスタム事例

500 31212

500 31212

フィアットで初県外に(^^)10万で買って来た外車で何が起きるかドキドキの旅でした(笑)と、言っても今回は友人の車を引き取りに兵庫県の川西まで行ってきたと...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/10/07 11:07
500

500

おはようございます。同じような場所・構図での写真で失礼します😂こっちの向きの方が、影の影響ないですが沼が見えない😅改めて素敵なデザイン✨朝のお散歩🐶。ゴー...

  • thumb_up 128
  • comment 24
2025/10/07 06:58
500

500

久々に高松空港行くと、どんどん飛行機離陸して🛫めちゃくちゃ楽しかったです😊

  • thumb_up 85
  • comment 6
2025/10/04 09:57
500

500

高松空港に立ち寄ったらちょうど飛行機がたくさん飛ぶ時間だったようで。着いたら飛んできました😊連写したので繋げて遊んでみました。

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/10/02 23:47
500

500

ほんと優しい顔だわあと、ついやってしまいます。けっして、あおり運転じゃないからね。

  • thumb_up 106
  • comment 4
2025/10/02 12:47
500

500

舞子フォルニア🌴9/27,28GFさんが兵庫県へいらっしゃいました。AM9:00に姫山駐車場に集合です。左からアルファロメオ156(TipoDA会長)アル...

  • thumb_up 116
  • comment 13
2025/10/01 22:26
500

500

こんばんは。今回のお題はチンクちゃんのための企画ですな😄こんな顔もカワエエ😍梨を見つめてる目です😂

  • thumb_up 134
  • comment 18
2025/10/01 18:44
500

500

花壇に紫の花が😊クッキリ撮ろうとしたら車にお花が刺さった感じに🤣やはりファっとが良いのかな?と。蛾?蝶?目の前を飛んできたので思わず🤭ピントが甘いのは分か...

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/10/01 07:43
500

500

新しいカメラ、新しいレンズで撮影。せっかくf値の低いレンズ買ったのでボケ感。しかし、重い💦カメラとレンズに慣れるために撮りました😊

  • thumb_up 85
  • comment 14
2025/09/30 13:51

おすすめ記事