コペンの洗車しました!・イエローフォグ・レスポンスジェットモドキ・自作に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンの洗車しました!・イエローフォグ・レスポンスジェットモドキ・自作に関するカスタム事例

コペンの洗車しました!・イエローフォグ・レスポンスジェットモドキ・自作に関するカスタム事例

2023年01月22日 15時44分

コペ太のプロフィール画像
コペ太ダイハツ コペン L880K

おっさんです。  結局ずっと乗っている '02年式 コペンS AT   九コペ ユーレイ部員  コペ太、21周年突破!

コペンの洗車しました!・イエローフォグ・レスポンスジェットモドキ・自作に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

洗車しました!👍✨🚗✨

…が、雨が降りだしたので拭き上げは無しです。
3分チョイで終了。😅

コペンの洗車しました!・イエローフォグ・レスポンスジェットモドキ・自作に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

あと、去年の年末にフォグランプをイエローバルブに替えました。
IPFのディープイエロー 2400K。
街灯の無い雨天の深夜の山道でとても見易いです。

fclの2色LED(ハロゲン&イエロー)と迷ったのですが取り敢えず色味が好きなのでコレで!

2色LEDでも同条件で見易いなら乗り換えも有りかな?
でも、LEDバルブって雨天の夜は暗いって言うから…

実際に使ってる人の見解を聞きたいです。

コペンの洗車しました!・イエローフォグ・レスポンスジェットモドキ・自作に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

珈琲は午前中にセブンで済ませました。

あ、そうそう!
自作レスポンスジェットモドキの効果ですが…
ブーストの掛かりが良くなった感じ?

以前をよく覚えてないのですが確かに乗り始めに加速が良くなった感じはしました。

最大ブーストは変化無し。(0.95のまま)
2000rpmでブーストが立ち上がり、3000rpmで最大ブーストになる感じです。
※ほんの一瞬です。

現在のコペ太の仕様との相性は良いみたいです。

…と、思いますがフルノーマルの出足がどの程度なのか覚えてません😅

機会が有れば他のATコペンと乗り比べてみたいです。

ダイハツ コペン L880K48,063件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

🍑桃太郎シリーズ(笑)!?♪(`∇´)ノ🌞おはようございます‼︎🥵毎日が灼熱地獄ですね。⚠️熱中症には注意しましょうね。ヽ( ̄д ̄;)ノ暑過ぎ〜っ💦⬆️⬆...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/07/24 08:09
コペン LA400K

コペン LA400K

仕事終わりからのカスタマイズ!( ̄- ̄)ゞサイドアンダーエアロパーツ装着作業とフロア前部異音改善作業しました!( ̄- ̄)ゞエアロパーツは、バランス重視ですね👍️

  • thumb_up 150
  • comment 0
2025/07/23 22:18
コペン L880K

コペン L880K

増車しました😍🤍弄らない予定…😇予定は未定…😇😇

  • thumb_up 86
  • comment 3
2025/07/23 21:49
コペン LA400K

コペン LA400K

休暇大江戸温泉物語彩朝楽道の駅十津川道の駅大塔道の駅黒滝

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/07/23 21:00
コペン L880K

コペン L880K

炎天下の作業初めて家で並んだ時にこの家イカれてるだろとしみじみ感じてしまいました両方私の車なのですが😅今回は草餅のオイル漏れ修理です定番のタペットパッキン...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/07/23 20:12
コペン L880K

コペン L880K

車高調入れてホイールとマフラー純正卒業👏

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/07/23 20:08
コペン L880K

コペン L880K

皆さん暑い中お疲れ様です♪備忘録として169,027k(前回から3,000k)昨日仕事終わりにオイルとフィルターを交換しに行ってきました😆まずは、リフトに...

  • thumb_up 114
  • comment 14
2025/07/23 16:45
コペン LA400K

コペン LA400K

仕事帰りに海で・・・

  • thumb_up 87
  • comment 2
2025/07/23 14:56
コペン LA400K

コペン LA400K

お疲れ様です✋️更に暑いですね〜‼️昨日はカミさんが休みだったので、つぶの世話を診てもらって篠栗町へと墓参り。。到着は10時頃でしたが、既に暑過ぎる!勿論...

  • thumb_up 120
  • comment 0
2025/07/23 14:11

おすすめ記事