スターレットの敗北しました…・欲しかった、とても欲しかった…・TRD強化ブッシュ・絶版品・入札ボタンを押せなかった…に関するカスタム事例
2025年06月08日 22時27分
平成8年式 前期 スターレット グランツァV 所有して今年で14年目 出逢ったのは私が中学生の頃 友人を迎えに来た、兄が乗って来ました 私は車好きで知識はある方だと思っていました でも、この車を知りませんでした 一瞬見ただけですが、それはそれは強烈な印象 感覚で表現すると 一目惚れに近い 何年も何度も、お願いして譲っていただきました 今も乗れていることに感謝 フォロー大歓迎です♪ コメントも お待ちしています 近県イベントやミーティング参加予定 誘っていただけたら幸いです
敗北しました…😭😭😭
10年以上、オークションをチェックしてましたが、初めて見た『 TRD強化ブッシュセット 』
一部はTRD強化ブッシュがあることは知ってましたが、セット品が存在したんですね👀
後、10秒…
入札ボタンを押そうと思う指が動きませんでした😭😭😭
これ以上の入札は私には…
先日、自動車税を納付した私には…
とても厳しい…😢
欲しかった…とても欲しかった…
それでも懸念材料があって~
これ以上は金額的にも懸念材料的にも…
懸念材料は↓↓↓
このセットで一番欲しいと思った
6.リアサスペンションアームブッシュ
出品はEP82用
私はEP91、商品の品番が違いました
仕様変更で品番が違うのか?
アーム形状が違って形や大きさも違うのか?
調べきれませんでした…
それと、フロントロアアームブッシュ
5.ロアアームブッシュ
2つの品番のうちの片方は品番が違ってました
こちらはEP82用もロアアームはEP91に取り付くような投稿も見かけましたがブッシュは違う??
これも今回、調べて分かったことですが
EP82とEP91のロアアームの違いは重さ❗
EP82の方が車両重量が軽い
そしたらロアアームも軽いかというと
そうではなくEP91のロアアームの方が軽いという事実
溶接方法や肉厚が違うと🙄
EP82.ロアアーム片側
3.5㎏
EP91.ロアアーム片側
2.6㎏
片側で0.9㎏も違うとは👀
この差が数値以上に走りに影響が出るんでしょうね~
これはブッシュを強化したいだけでEP82のロアアームを購入して打ち替えても
重さはネックになりそうなと…🤔
それも やってみないと出来るかも不明ですし…
これだけ調べるのも大変
なにせEP91の情報を発信してる人が少ない💦
全盛期の頃、今みたいに投稿したりするアプリも少なかったでしょうし~
スターレットについて 少し賢くなりました🤭
まだまだ、勉強が足りないようです💦
今回は とても残念ですが、私が私自身で決めた
購入しないという選択です
もう二度と出品されずに手に入らないかも知れません
後悔もするかも知れません
早く忘れてしまいたい…
こういうことに限っていつまでも忘れないでしょうが😢😢😢